初めてのバンコク旅行を計画中の皆さんへ!異国情緒あふれるタイの首都バンコクは、美しい寺院、活気あるマーケット、そして本格的なタイ料理が楽しめる魅力満載の都市です。しかし、初めて訪れる場所では、『何を持っていけばいいの?』『どこを訪れるべき?』と迷うことも多いはず。
そこで今回は、バンコク旅行の必需品10選と、初めてでも楽しめるおすすめスポットを徹底解説します!
現地で快適に過ごせる持ち物や、訪れるべき観光地のポイントを押さえて、忘れられない旅を実現しましょう。この記事を参考にして、準備万端でバンコクの魅力を満喫してください!
タイ旅行に絶対に必要な物
タイ旅行を計画中の方へ、出発前にぜひ確認しておきたい、絶対に必要な持ち物をご紹介します。海外旅行の際、特に大事なアイテムをしっかり準備しておくことで、スムーズで楽しい旅をスタートさせましょう!以下の2点は必須なので、空港に向かう前に再確認してください。
1.パスポート
海外旅行に出る際に最も重要なアイテム、それが「パスポート」です。
タイを含む日本国外へ旅行する場合、まず必ず必要になるのがこのパスポート。日本のパスポートを所持している場合、タイでは30日(29泊30日)以内の観光目的での入国に限りビザは不要です。そのため、多くの旅行者の方が特別な手続きなしで滞在を楽しむことができます。
パスポートは空港での手続きだけでなく、ホテルのチェックインや両替所での取引でも必要になることが多いため、常に携帯しておくことをおすすめします。特に、両替所によってはパスポートのコピーでは対応できない場合もありますので注意が必要です。
2.航空券(往復)
タイ旅行で次に欠かせないのが、往復の航空券です。
日本を出国してタイに入国する際、帰国用のチケットが無いと飛行機への搭乗が許可されない場合があります。そのため、観光目的の短期滞在で訪れる方は、事前に往復チケットを購入し、しっかりと準備しておくことが必要です。
航空券の準備方法としては、印刷した紙のチケットを用意するか、スマートフォンにeチケットをダウンロードしておく方法があります。ただし、スマホに保存しておいた場合、万が一のトラブル(例:バッテリー切れや画面故障など)に備え、充電器や予備バッテリー、充電ケーブルを手荷物として持参すると安心です。
タイ旅行に必要な物
タイ旅行を計画している皆さんへ!出発前にしっかり準備しておきたい、タイ旅行の必需品をご紹介します。
これらを忘れると、現地で困ってしまうこともあるので、リストを参考にして万全の準備を整えましょう!
3.現金
タイではクレジットカードが使える場所が増えてきていますが、タクシーやナイトマーケット、週末に開催されるウィークエンドマーケットなど、一部の店舗では現金のみという場合も少なくありません。
そのため、ある程度の現金を持参することをおすすめします。
4.クレジットカード
緊急時の備えとして、必ず1枚はクレジットカードを持参しましょう。
タイでは、ショッピングモール、ホテル、レストランなど、多くの場所でクレジットカードが利用できます。特にVISAとMastercardはほとんどの店舗で利用可能です。
5.ホテルの予約
旅行を快適に過ごすためには、事前にホテルを予約しておくことが重要です。特にハイシーズン(年末年始や観光シーズンなど)には、人気のホテルが満室になることも多く、事前予約が必要不可欠です。
予約の確認方法
予約確認書は印刷しておくのが理想的ですが、スマホに保存しておけばそれを提示するだけでもチェックインは可能です。ホテルによっては、予約確認書がなくてもパスポート情報で予約を確認してもらえる場合もあります。ただし、念のため確認書のスクリーンショットを撮っておくと安心です。
6.スマートフォン
タイを旅行する際には「地図」を調べたり、「情報」を検索したりとスマホが活躍します。
また、最近はLINEやFacetimeなどインターネット通信があれば日本と無料でチャットや通話を行えるサービスもあるので、いざという時にも役立ちます。
おすすめの使い方
・地図アプリ:慣れない土地でも迷わずに移動可能です。GoogleマップやGrab(タイの配車アプリ)を活用しましょう。
・翻訳アプリ:タイ語が分からなくても、翻訳アプリを使えば簡単な会話や買い物がスムーズに!
・通話・チャットアプリ:LINEやWhatsAppなどを利用すれば、日本の家族や友人とも無料でやり取りができます。
7.SIMカードまたはレンタルWiFi
スマホを海外でお得に使うにはSIMカードかレンタルWiFiを利用するのがオススメです!
SIMカードを利用したい方は自分のスマホがSIMロック解除されているか事前に確認しておきましょう。
SIMカードの利用
タイでは、空港で簡単に旅行者向けのプリペイドSIMが購入できます。到着後、すぐにデータ通信を利用したい方におすすめです。SIMカードを利用する場合は、スマホがSIMロック解除されているか事前に確認してください。日本での解除が難しい場合、タイ国内(例:ベリーモバイル)でSIMロック解除をサポートしてもらうことも可能です(費用:約400バーツ)。
現地で日本語サポートあるプリペイドSIMカード(物理SIM)
タイ旅行を計画中の方で物理SIMカードが欲しいという方は、アマゾンで購入するのがオススメ!
物理SIMカードを日本で購入しておけば、現地でSIMカードを入れ替えてタイ国内でのデータ通信を快適に利用できます。
物理SIMカードのポイント
・簡単な設定で即利用可能
タイ到着後にSIMカードを挿入するだけで、すぐに利用を開始できます。複雑な設定や手続きは不要で、初心者でも簡単に使えます。
・大容量データ通信で快適
旅行中の地図検索、SNS投稿、翻訳アプリの利用もストレスフリー!大容量のデータ通信が可能で、スムーズにインターネットを利用できます。
・観光中にぴったりのプラン
旅行期間に合わせた柔軟なプランが用意されているため、短期滞在から長期旅行まで対応可能です。
・リーズナブルな料金
タイ国内で購入できるSIMカードよりもコストパフォーマンスは抜群です。
タイ旅行にオススメの慮雇用eSIMカード(eSIM)
タイ旅行を計画中の方にぜひご紹介したいのが、旅行者向けのeSIMの「TRAVeSIM / トラベシム」!
タイ国内で快適なインターネット環境を提供し、多くの旅行者から高い評価を受けている人気のプリペイドSIMです。
以下にてTRAVeSIMがタイ旅行に最適な理由をご紹介します!
TRAVeSIMの特徴をご紹介
1. 簡単に利用開始!到着後すぐに使える
TRAVeSIMはeSIM対応スマホで、QRコードを読み込むと即座に利用を開始できます。複雑な設定は一切不要で、機械が苦手な方でも安心。
空港に到着してすぐにインターネットに接続できるので、移動中や観光中もスムーズです。
2. 高速データ通信でストレスフリー
タイ国内で安定した4G/5G通信を提供しており、地図検索や翻訳アプリ、SNSへの投稿もサクサク利用可能。
観光中に必要な情報を手軽に調べられるため、ストレスなく旅行を楽しめます。
3. 日本語対応で安心サポート
TRAVeSIMでは、日本語でのサポートが受けられるので、現地で困ったことがあっても安心です。
例えば、接続に問題があった場合や不明点がある場合でも、専用の日本語窓口が迅速に対応してくれます。
4. 旅行に合わせたプランが選べる
TRAVeSIMでは、滞在期間に合わせて選べるプランが豊富に用意されています。
短期旅行用のデータプランから、長期滞在者向けの大容量プランまで、旅行スタイルにぴったりのプランを選択可能です。
5. 手頃な価格で高コスパ
TRAVeSIMはリーズナブルな料金設定で、現地のSIMカードと同等か、それ以上の価値を提供します。
特に、日本語サポートや事前購入の利便性を考えれば、コストパフォーマンスは抜群です。
タイ旅行にあると便利な物
次に、タイ旅行で「あると便利」なアイテムをご紹介します。
現地で調達可能なものですが、あらかじめ準備しておくことで、旅先での時間や手間を省けてより快適に過ごせます。
荷物の量や旅行スタイルに応じて、取捨選択しながらパッキングを進めましょう!
8.海外旅行保険
海外での体調不良やケガは、誰にでも起こり得るもの。タイでは医療費が高額になることも多く、特に日本語通訳付きの病院を利用する場合、1泊の入院で驚くほどの費用がかかることがあります。
保険未加入だと突然の出費に困ることもあるため、旅行前に海外旅行保険へ加入しておくのがおすすめです。万が一の場合にも安心して医療を受けられ、観光に専念できます。
9.日焼け止め
タイの太陽は一年中強烈で、思っている以上に日差しが肌にダメージを与えます。日焼け止めを持参しておけば、ビーチでの日光浴や観光中でもしっかりと紫外線対策が可能です。
現地でも日系のドラッグストアで購入できますが、価格は日本より高め。また、自分の肌に合わないものを選んでしまうリスクもあるため、普段使い慣れたものを持参するのが安心です。
10.折り畳み傘 (雨晴兼用)
タイ旅行では、折り畳み傘が大活躍します。晴れの日には日よけとして使え、急なスコールが多い雨季には雨傘としても重宝します。日焼け止めと組み合わせることで、万全の紫外線対策が可能です。
特に雨季(6~10月)に訪れる場合は必須アイテムといえます。軽量で持ち運びやすいタイプを選べば、旅行中の移動も負担になりません。
その他にも便利なアイテム
ここまで10個に絞ってご紹介しましたが、他にも便利なアイテムはたくさんあります。
例えば、蚊よけスプレー、変換プラグ、旅行用洗剤などがあると、さらに快適に過ごせるでしょう。
旅行前に他の人のおすすめリストやレビューを参考にして、自分の旅に合ったアイテムを取り入れるのも一つの手です。以下の記事も是非チェックしてみてください。
はじめてのバンコク旅行にオススメの観光スポット10選
バンコクは、東南アジアを代表する活気あふれる都市であり、歴史的な寺院からエキサイティングなマーケット、美味しいタイ料理まで、訪れる人々を魅了するスポットが数多くあります。
初めての訪問でどこに行けばいいか迷っている方のために、ぜひ訪れてほしい観光地や体験を厳選してご紹介します。
1. ワット・アルン(暁の寺)
バンコクにあるお寺といえば、まず思い浮かぶのが「ワット・アルン(暁の寺)」です。その名の通り、朝日が反射して煌めく姿が特に美しいとされるこの寺院は、チャオプラヤ川沿いに位置し、周辺の景観と見事に調和しています。
夕方から夜にかけてライトアップされるワット・アルンは、川の対岸から見ると幻想的な美しさです。周辺には、川沿いにテラス席があるレストランも点在しており、美味しい食事を楽しみながら、絶景を堪能することができます。特に夕日が沈む時間帯は人気が高いため、良い席を確保したい場合は事前予約がオススメです。
2. ワット・プラケオ(エメラルド寺院)
「ワット・プラケオ(エメラルド寺院)」は、タイで最も神聖とされる寺院で、タイ王室の守護寺院として建立されました。豪華絢爛な建築と装飾が特徴で、訪れる人々を圧倒します。
寺院の中心に祀られている「エメラルド仏」は、その美しさと神聖さでタイ国民だけでなく観光客にも深い感銘を与えます。ラッタナコシン島に位置し、ワット・ポーや王宮と近いため、これらを一緒に観光するプランが人気です。歴史や文化を深く知りたい方には特にオススメです。
3. ワット・ポー(涅槃寺)
「ワット・ポー(涅槃寺)」は、タイマッサージの総本山としても有名ですが、最大の見どころは巨大な金色の涅槃仏(ねはんぶつ)です。全長46メートルの仏像は、圧倒的なスケールで観光客を驚かせます。
また、ワット・ポーはタイマッサージの学校が併設されており、マッサージを学びたい人やプロの施術を受けたい人にも人気です。ワット・プラケオから徒歩圏内にあるため、合わせて訪れるのが便利です。
4. ワット・パークナム
「ワット・パークナム」は、カラフルで神秘的な天井画が有名な寺院です。その美しい装飾はSNSで注目を集め、一躍「インスタ映えするお寺」として知られるようになりました。
この寺院の歴史はアユタヤ時代にさかのぼりますが、近年、最上階の美しい仏伝図が完成したことで新たな魅力が加わりました。寺院の周囲には落ち着いた雰囲気が漂い、観光客にも地元の人々にも愛されています。オプショナルツアーに組み込まれることも多い人気スポットです。
5. チャトチャック・ウィークエンドマーケット
「チャトチャック・ウィークエンドマーケット」は、毎週末に開催されるバンコク最大の市場です。その広さは約35エーカーにも及び、8,000以上の店舗が集まっています。
ここでは、衣類やアクセサリー、雑貨、骨董品からペットまで、あらゆるものが販売されており、掘り出し物を探す楽しみがあります。暑い中歩き回る際には、日焼け対策や水分補給を忘れずに。市場内にはカフェやフードコートもあり、一休みしながらショッピングを楽しめます。
6. ジョッドフェアーズ・ナイトマーケット
「ジョッドフェアーズ・ナイトマーケット」は、ラマ9世エリアにある新しいナイトマーケットで、交通の便が良く観光客に人気です。カラフルな屋台やおしゃれな飲食店が並び、夜のバンコクを存分に楽しむことができます。
また、近くには大型ショッピングモール「セントラルプラザ」があり、疲れたら室内で涼みながら買い物も楽しめます。雰囲気を味わいたい方や、手頃な価格でタイ料理を試したい方には最適です。
7. MANGO TANGO
タイといえばトロピカルフルーツ、特にマンゴーは絶品です。スイーツ好きにぜひ訪れてほしいのが「MANGO TANGO」。
この人気カフェでは、マンゴースムージーやマンゴースティッキーライスなど、多彩なマンゴーデザートを味わえます。ショッピングモールや観光エリアの近くに店舗が多いため、観光の合間に立ち寄りやすいのも魅力です。
8. Health Land(ヘルスランド)
タイマッサージを体験したいけれど、清潔で安心できる場所を探している方にオススメなのが「Health Land」。
バンコク市内に複数の店舗があり、リラックスした空間で本格的なマッサージを受けられます。観光で歩き疲れた後や、旅の締めくくりにリラクゼーションを楽しむのに最適です。
9. サバイジャイ・レストラン
初めてタイ料理を試すなら「サバイジャイ・レストラン」がオススメです。ガイヤーン(タイ風焼き鳥)やトートマンクン(エビのすり身揚げ)など、定番料理が豊富に揃っています。
ローカルな雰囲気ながら、日本人観光客にも親しみやすいお店で、辛いものが苦手な方にも対応可能です。リーズナブルな価格で美味しいタイ料理を堪能できます。
10. スダー・レストラン
アソークエリアでローカルなタイ料理を味わうなら「スダー・レストラン」が一押しです。手軽な価格で、種類豊富なメニューが楽しめるため、多国籍の観光客や地元の人々で賑わっています。
リラックスした雰囲気で、伝統的なタイ料理を試したい方に最適です。バンコクの中心地に位置しているため、観光のついでに立ち寄りやすいのもポイントです。
しっかりと準備をして楽しいバンコク旅行を!
バンコク旅行を検討中の皆さん、まずは旅行の準備が重要です。事前にしっかりと準備をしておくことで、現地での滞在をさらに楽しむことができます。観光スポットのチェックや交通手段の確認、必要な持ち物の準備など、計画的に進めることが楽しい旅行の第一歩です。
タイは観光地として非常に人気があり、たくさんの見どころがありますが、楽しむためには現地での通信環境を整えておくことも大切です。
特に、地図やアプリを使っての移動、現地での情報収集、SNSでのシェアなど、スマートフォンを活用するシーンが多くなります。そこで、通信環境の準備が重要になります。
日系携帯ショップで通信手段の確保を
ベリーモバイルはバンコクのプロンポンに店舗を構えており、タイ国内でのモバイル通信に関して、さまざまなサービスを提供しています。
現地でSIMカードを購入したり、モバイルWi-Fiをレンタルしたりすることができますので、通信に関してお困りのことがあれば、ぜひお気軽にご来店ください。専門スタッフが丁寧に対応し、あなたの旅行をより便利に、快適にサポートいたします。
また、タイでは、街を歩くときや観光地を訪れる際に地元のSIMカードやWi-Fiを利用することで、通信費を抑えることも可能です。旅行者向けのデータ通信プランや、日本語サポートが充実したサービスを活用することで、旅行中の通信トラブルを避けることができます。
事前に準備をしておけば、現地で慌てることなく、安心して楽しいバンコク旅行を過ごすことができます。ベリーモバイルを活用して、安心して通信環境を整え、思い出に残る素晴らしい旅行を楽しんでください!