よくあるご質問
bannerImage
TOP>よくあるご質問>利用開始後
Qアクティベートしたけどネットが使えない
1、eSIM対応端末および、SIMロック解除端末のみでご利用いただけます。 2、読み込んだTRAVeSIMのデータローミング設定をONにしてください。 ※主回線側は、高額請求とならない為に、データローミングをOFFにすることを推奨いたします。 3、他プロファイルを削除してください 既に、eSIMで他の回線、特にMVNO(IIJ mioなど)でご利用の場合にはプロファイルが残ってしまい、アクティベーションできても、通信が出来ない可能性がございます。その場合に、は既存のプロファイルを削除してから、TRAVeSIMをご利用ください。また、次に既存回線をご利用時には、再度提供元からプロファイル情報をダウンロードすることでプロファイルを戻すことは可能です。 上記でも改善しない場合には、”APN設定の見直し”と”キャリアの手動選択”をお試しください。 1、APN設定の見直し(Android端末のみ) Android端末の場合、APN(アクセスポイント名)の設定でご利用いただけるようになります。 入力に必要なAPN情報はマイページよりご確認いただけます。 「設定」→「もっとみる」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」 ※ご利用の端末により表示が異なる場合がございます。 ※設定箇所が不明の場合は、設定画面より「アクセスポイントまたはAPN」と検索をお試しください。 2、キャリアの手動選択 接続可能なキャリアは、マイページ>ご購入済みのSIM情報>確認したいSIMを選択>ネットワークよりご確認いただけます。 <iPhoneの場合> 設定 > モバイル通信 > TRAVeSIM > ネットワーク選択 上記へお進み頂くと、デフォルトは「自動」がONになっていますが、OFFへお切替え頂き、 1分程度お待ち頂くと、現在接続可能なキャリアが表示されます。キャリアが表示されます。 <Androidの場合> ※端末によって表記が異なる場合がございます 設定 > ネットワークとインターネット > SIMカードとモバイルネットワーク > TRAVeSIM > ネットワークを自動的に選択をOFFへ。キャリアが表示されます。
logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.