香港の夜景といえば「ビクトリア・ハーバー」。その海を舞台に、毎晩開催される壮大な光と音のショーが「シンフォニー・オブ・ライツ(A Symphony of Lights)」です。
世界最大規模の光と音のスペクタクルとしてギネスブックにも認定されており、香港旅行の夜に絶対見逃せない定番スポットです!
画像引用:GET YOUR GUIDE
「シンフォニー・オブ・ライツ」は、香港島と九龍半島の約40棟以上のビルが連動し、レーザー光線・サーチライト・LEDライトが音楽に合わせて踊る、幻想的なショーです。
ライトアップされる建物には、香港の主要企業やホテル、ランドマークが多く含まれ、まるで都市全体がステージのよう。
開催時間: 毎晩20:00~約10分間
料金: 無料
天候: 雨天や台風などの場合は中止になることもあります。
画像引用:GET YOUR GUIDE
シンフォニー・オブ・ライツをどこから見るか迷うという方も多いかと思いますが、オススメの鑑賞スポットを3ヵ所ご紹介いたします。
最も人気の観賞スポットがこちら。
海を挟んで正面に香港島のビル群を望むことができ、音楽と光のコラボレーションを全体的に楽しめる特等席です。
毎晩多くの観光客が集まり、周辺にはショッピングモール「ハーバーシティ」や高級ホテルも立ち並びます。
もう一つのおすすめは、移動しながら鑑賞できる船上観賞。
スター・フェリーに乗れば、ゆらめく海面に反射する光と、ダイナミックなレーザー演出を間近で楽しめます。
乗船時間は10分ほどですが、幻想的な体験になること間違いなしです。
ビクトリア・ハーバーを挟んで反対側の香港島からも鑑賞可能です。
特に湾仔(ワンチャイ)プロムナードは、観光客が比較的少なく、落ち着いた雰囲気でショーを楽しみたい方におすすめ。
シンフォニー・オブ・ライツを楽しんだ後は、ぜひ夜景をテーマに香港の魅力を満喫しましょう。
・スカイ100(Sky100)展望台: 九龍の夜景を360度見渡せる展望台
・ピーク・タワー(Victoria Peak): 山頂から見下ろす光の海は圧巻
・ビクトリア・ハーバーのナイトクルーズ: ディナークルーズと組み合わせも人気
20時の開始に合わせてスケジュールを組もう!
→ 食事や観光の合間に見逃さないよう計画を立てましょう。
天気予報をチェック!
→ 雨や霧の日は光が見えにくくなることもあります。
音楽付き鑑賞エリアを選ぶとより臨場感アップ!
→ チムサーチョイの星光大道ではスピーカーから音楽が流れます。
\ ツアーの利用もオススメ /
ビクトリア・ハーバーで繰り広げられる「シンフォニー・オブ・ライツ」は、無料で楽しめる香港屈指の夜景ショー。
音楽と光が織りなす幻想的な空間は、初めて訪れる人はもちろん、何度見ても感動すること間違いなしです。
香港旅行の夜にはぜひ予定に入れて、世界でも有数の美しい夜景を体験してみてください!
香港旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!
香港向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
TRAVeSIMの香港で使える単国用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1GB | 7日 | 670円 |
| 2GB | 15日 | 1,050円 |
| 3GB | 30日 | 1,270円 |
| 5GB | 30日 | 1,800円 |
| 10GB | 30日 | 2,850円 |
TRAVeSIMの香港で使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1 GB | 7日 | 750円 |
| 2 GB | 15日 | 1,420円 |
| 3 GB | 30日 | 1,950円 |
| 5 GB | 30日 | 3,000円 |
| 10 GB | 30日 | 5,550円 |
| 20 GB | 30日 | 7,350円 |
| 50 GB | 90日 | 15,000円 |
上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。
日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。
| 中国 | インドネシア | バングラデシュ |
| 台湾 | カンボジア | フィリピン |
| 日本 | シンガポール | ベトナム |
| 韓国 | スリランカ | マカオ |
| 香港 | タイ | マレーシア |
| インド | パキスタン | ラオス |
アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!
\世界周遊パッケージ /
\世界周遊パッケージ /
【香港旅行】香港旅行はオクトパスカード(八達通)1枚あればかなり快適!