台湾旅行で人気の観光地といえば夜市や九份を思い浮かべる人が多いですが、実は「台北でパンダに会える」ということをご存じですか?
台北市立動物園はアジア最大級の動物園で、可愛いジャイアントパンダが見られる場所として観光客に大人気。
子ども連れはもちろん、大人の旅行者にもおすすめのスポットです。
画像引用:TRAVeeeNET
台北市立動物園はあまり観光スポットとしていく人は多くないですがオススメの観光スポとです。
所在地:台北市文山区、新店エリアの近く
規模:東京ドーム約90個分、アジア最大級の広さを誇る動物園
魅力:台湾固有種から世界の珍しい動物まで展示。自然保護や教育施設としても有名。
中でも一番の目玉は、中国から贈られたジャイアントパンダです。
画像引用:TRAVeeeNET
台北市立動物園には、2008年に中国から贈られたパンダ「団団(トゥアン・トゥアン)」と「圓圓(ユアン・ユアン)」がやってきました。
その後、子どもの「圓仔(ユアンザイ)」が誕生し、かわいいパンダファミリーとして多くの来園者を魅了しています。
・冷房完備の屋内施設で快適に観覧できる
・人気が高いため、休日は混雑することも多い
・午前中の方が比較的見やすい
パンダ以外にも、台北市立動物園には見逃せないスポットがたくさんあります。
・コアラ館:オーストラリアからやってきたコアラたち
・台湾動物エリア:ホエザルやタイワンツキノワグマなど、台湾ならではの動物に出会える
・昆虫館:チョウや昆虫の生態を学べる人気エリア
・ゴンドラ乗り場:隣接する「猫空ロープウェイ」に乗れば、茶畑や山の景色も楽しめる
台北動物園のアクセス方法や料金をご紹介します。
・MRT(地下鉄):台北駅から動物園駅まで約30分(文湖線終点)
・タクシー:台北中心部から約20〜30分
・バス:市内各地から多数運行
MRTで行けるので観光客でもアクセスは非常に簡単です。
開園時間:9:00〜17:00(入園は16:00まで)
休園日:旧正月の大晦日以外は年中無休
入園料:大人 60元(約300円)/ 子ども 30元(約150円)
※リーズナブルでコスパ抜群!
台北市立動物園は、アジア最大級の規模を誇り、ジャイアントパンダを間近で見られる大人気スポット。MRTで簡単にアクセスでき、家族旅行やカップル旅、友人同士の観光にもぴったりです。次の台湾旅行では、ぜひ「パンダに会いに行く台北観光プラン」を組み込んでみてください!
参照記事:台北旅行でパンダに合おう!
台湾旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!
台湾向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
TRAVeSIMの台湾で使える単国用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1GB | 7日 | 670円 |
| 2GB | 15日 | 1,050円 |
| 3GB | 30日 | 1,420円 |
| 5GB | 30日 | 1,950円 |
| 10GB | 30日 | 3,150円 |
| 20GB | 30日 | 4,800円 |
TRAVeSIMの中国で使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1 GB | 7日 | 750円 |
| 2 GB | 15日 | 1,420円 |
| 3 GB | 30日 | 1,950円 |
| 5 GB | 30日 | 3,000円 |
| 10 GB | 30日 | 5,550円 |
| 20 GB | 30日 | 7,350円 |
| 50 GB | 90日 | 15,000円 |
上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。
日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。
| 中国 | インドネシア | バングラデシュ |
| 台湾 | カンボジア | フィリピン |
| 日本 | シンガポール | ベトナム |
| 韓国 | スリランカ | マカオ |
| 香港 | タイ | マレーシア |
| インド | パキスタン | ラオス |
アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!
\世界周遊パッケージ /