インド北部ウッタル・プラデーシュ州に位置するアグラ(Agra)は、インド観光で絶対に外せない都市のひとつ。
世界的に有名な「タージ・マハル」をはじめ、数多くの世界遺産や歴史的建造物が残る街で、毎年世界中から観光客が訪れています。
本記事では、アグラ観光の定番スポットからアクセス方法、観光のコツまで詳しく解説します。
インドのアグラの目玉の観光スポットをご紹介します。
言わずと知れたインドの象徴であり、世界遺産にも登録されている白亜の霊廟。
17世紀にムガル帝国の皇帝シャー・ジャハーンが、最愛の妻ムムターズ・マハルのために建てました。
日の出や夕暮れ時に大理石が光を反射し、幻想的な姿を見せます。
▶ 入場料:外国人観光客 1,100ルピー前後
▶ ベストタイム:早朝(混雑回避&涼しい時間帯)
16世紀に建てられた赤砂岩の城塞。ムガル帝国の居城であり、タージ・マハルとともに世界遺産に登録されています。
城内からはタージ・マハルを望むことも可能。歴史的な雰囲気を感じながら散策できます。
アグラ郊外にある世界遺産の古都。ムガル帝国の首都として繁栄しましたが、水不足によりわずか14年で放棄されました。
宮殿やモスクが当時の姿をそのまま残しており、歴史好きにおすすめ。
ヤムナ川の対岸にある庭園で、タージ・マハルを正面から眺められる絶好のビュースポット。
夕暮れ時の撮影スポットとして人気があります。
デリーからアグラべのアクセスについてご紹介いたします。
・デリーから日帰り可能
インドの首都デリーからアグラまでは約200km。高速鉄道「ガティマン・エクスプレス」で約1時間40分、車で3〜4時間ほど。
・ジャイプールからもアクセス可
ゴールデントライアングル観光(デリー・アグラ・ジャイプール)の拠点として組み込むのがおすすめです。
・混雑を避けるなら早朝に訪問
タージ・マハルは特に観光客が多いため、朝一番が狙い目。
・服装に注意
インドは宗教的に保守的な国なので、露出の少ない服装がおすすめ。
・チケットはオンライン購入が便利
公式サイトやアプリから事前購入すれば、行列を避けられます。
・ガイドを雇うと理解が深まる
世界遺産の歴史や逸話を知ることで観光がもっと面白くなります。
アグラといえばタージ・マハルが最も有名ですが、それだけではありません。アグラ城やファテープル・シークリーなど、ムガル帝国の栄華を感じられるスポットが数多く残っています。デリーから日帰りでも訪問できますが、じっくり楽しみたい方は一泊して観光するのもおすすめです。
インド旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!
インド向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
TRAVeSIMのインドで使える単国用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1GB | 7日 | 670円 |
| 2GB | 15日 | 1,200円 |
| 3GB | 30日 | 1,570円 |
| 5GB | 30日 | 2,250円 |
| 10GB | 30日 | 3,750円 |
| 20GB | 30日 | 6,000円 |
TRAVeSIMのインドで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。
| 高速データ容量 | 期間 | 価格 |
| 1 GB | 7日 | 750円 |
| 2 GB | 15日 | 1,420円 |
| 3 GB | 30日 | 1,950円 |
| 5 GB | 30日 | 3,000円 |
| 10 GB | 30日 | 5,550円 |
| 20 GB | 30日 | 7,350円 |
| 50 GB | 90日 | 15,000円 |
上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。
日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。
| 中国 | インドネシア | バングラデシュ |
| 台湾 | カンボジア | フィリピン |
| 日本 | シンガポール | ベトナム |
| 韓国 | スリランカ | マカオ |
| 香港 | タイ | マレーシア |
| インド | パキスタン | ラオス |
アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!
\ 世界周遊パッケージ /