ニューヨークの玄関口・JFK空港からマンハッタン中心部へは、スピードやコスト、快適さなど目的に応じて複数の選択肢があります。
今回は所要時間・料金目安・メリット・デメリット・注意点などをご紹介します。
JFK空港からマンハッタン空港へ行く際の移動手段は以下の3つがメインになります。
・所要時間:約60〜90分程度
・運賃:AirTrain + 地下鉄(例:AirTrain $8.50 + 地下鉄 $2.90)。
所要時間:約35〜50分程度
運賃:AirTrain + LIRR運賃
所要時間:約35〜50分程度※渋滞時は時間がかかる
価格:マンハッタン行きは定額フラット運賃($70+通行料+チップなど)。
画像引用:TRAVeeeNET
では早速、公共交通機関でマンハッタンを目指す際の流れをご紹介します。
到着後、案内に従って AirTrain(ターミナル間を結ぶ無料区間)乗車。
空港外の Jamaica Station(LIRR接続)または Howard Beach(A線接続)で改札を出ます。
AirTrain はターミナル→Jamaica が概ね10〜15分前後。
Jamaica で LIRR(Long Island Rail Road) に乗り換えれば Penn Station(マンハッタン)まで約20分前後。
地下鉄(E/J/Zなど)に乗り換える場合は乗車時間は長め(E線でミッドタウン方向:約35〜50分程度)です。
・AirTrain は $8.50(単回) が標準(年やキャンペーンで変動することあり)。※一時的に割引が実施されることもあるので要確認。
・地下鉄は $2.90(片道)(OMNYやMetroCardで支払い)
・LIRR は区間・時間帯で異なる
・ターミナル→Jamaica(AirTrain)+Jamaica→Penn(LIRR):約35〜50分(乗り継ぎ時間により前後)。
・ターミナル→Howard Beach(AirTrain)+A線でミッドタウン:約60〜90分程度を見込む(荷物・時間帯で変動)。
公共交通機関での移動は渋滞の影響を受けにくく早くて、安いのでオススメ。ただ、乗換えや階段があるので荷物が多いと大変。時間帯によってはタクシーの方が良い場合も。
画像引用:TRAVeeeNET
荷物が多い場合や、夜間の到着という場合には、タクシーなどを選ぶのが良いでしょう。
JFKのタクシー乗り場からイエローキャブに乗車。マンハッタン行きはフラット運賃 $70(別途通行料・チップ等)。到着ロビーの案内表示に従ってタクシー乗り場へいけば迷う事は無いでしょう。
・所要時間
渋滞がなければ約35〜60分だが、ラッシュ時間帯は大幅遅延の可能性あり。
・メリット
扉前で降りられる、荷物が多くても楽、24時間利用可。
・デメリット
渋滞に弱い(時間が読みにくい)、チップ・通行料で総額が上がりがち。
アプリで呼ぶ方式。JFKでは端末によって「ターミナル前」か「指定のライドアプリ乗り場(Lotやシャトル利用)」など、乗車場所が端末ごとに異なる場合があります。到着後はアプリ内の案内と空港の掲示に従って移動してください。
・料金目安
時間帯・需要で大きく変動(通常 $40〜$100+)。渋滞・深夜・イベント時はサージがかかる場合あり。
・メリット
ドアツードア、使い慣れている人には便利。グループで割ればコスパ良。
・デメリット
料金変動が大きい、端末によってピックアップ場所が離れることがある(歩行/AirTrain連絡が必要な場合あり)。
画像引用:GO AIRLINK SHUTTLE
事前予約制の共有シャトル。ホテル送迎などドアツードアで、1人あたりの料金は $30〜$50 程度が多い(会社・目的地・人数で変動)。
当日現地で予約も可だが満席の可能性があるので事前予約がオススメ。
・所要時間
ホテルを複数回経由することがあるため1時間〜1時間半程度見込む。
・メリット
タクシーより安く、荷物のあるグループに向いている。
・デメリット
他客の行き先に合わせるため時間がかかる場合あり。
複数人での移動の場合にはタクシーと同程度の料金になる場合も。
JFK空港からマンハッタンへは、コスト・所要時間・快適さのバランスによって選べる移動手段が揃っています。
公共交通機関でリーズナブルに移動するのも、タクシーやライドシェアで荷物の負担を減らすのも、すべては旅のスタイル次第。
到着後すぐに移動方法を迷わないよう、事前に自分に合ったルートを決めておくことが快適な旅の第一歩です。しっかり準備して、ニューヨーク観光を思い切り楽しみましょう!
参照記事:JFK空港から街中へのアクセス方法
アメリカ旅行が決まったらTRAVeSIMをチェック!
まずはアメリカ単国で利用できるパッケージをご紹介いたします。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1GB | 7日 | 670円 |
2GB | 15日 | 1200円 |
3GB | 30日 | 1650円 |
5GB | 30日 | 2400円 |
10GB | 30日 | 3900円 |
20GB | 30日 | 6300円 |
次にご紹介するのがアメリカを対象国に含む北米周遊パッケージとなります。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1 GB | 7日 | 970円 |
2 GB | 15日 | 1800円 |
3 GB | 30日 | 2550円 |
5 GB | 30日 | 3820円 |
10 GB | 30日 | 6900円 |
北米周遊プラン対象国 | ||
アメリカ | カナダ | メキシコ |