【ボストン観光】フリーダムトレイル完全ガイド|アメリカ独立の歴史を歩いて体感しよう

アメリカ建国の歴史を色濃く残す街・ボストン。その象徴ともいえる観光名所が、全長約4kmにわたって続く フリーダムトレイル(Freedom Trail) です。

赤いレンガの道をたどるだけで、アメリカ独立戦争にまつわる歴史的建造物や記念碑を次々と巡ることができ、街歩きと歴史探訪の両方を同時に楽しめるコースとなっています。
  

フリーダムトレイルとは?

フリーダムトレイルは、ボストン市内の中心部にある ボストンコモン(Boston Common) を起点に、約4km先の バンカーヒル記念塔 まで続く赤レンガの道。沿道には 16の歴史的スポット が点在し、アメリカ独立の軌跡を物語る建物や記念碑を訪ね歩くことができます。

フリーダムトレイルの楽しみ方

フリーダムトレイルの楽しみ方を簡単にご紹介します。

・自分のペースで自由散策
赤レンガを目印に歩くだけなので、地図がなくても迷う心配なし。気になるスポットで立ち止まりながら、のんびり観光できます。

・ガイド付きツアーに参加
専門ガイドと一緒に歩くと、歴史的背景やエピソードを詳しく知ることができます。英語に自信がない方は、日本語ツアーを利用するのもおすすめ。

・所要時間の目安
主要スポットをすべて巡ると約2〜3時間。途中でカフェやレストランに立ち寄りながら1日かけて楽しむのも◎。
      

ボストン観光のオススメスポット!

フリーダムトレイルは、アメリカ独立の歴史を肌で感じられる ボストン観光のオススメスポット。街歩きしながら自然と歴史を学べるので、大人も子どもも楽しめる人気スポットです。

ボストンを訪れるなら、ぜひ一度赤いレンガの道を歩き、アメリカ建国の息吹を体感してみてください。

    

フリーダムトレイル16スポット徹底ガイド

フリーダムトレイルは、アメリカ独立戦争の歴史を辿れる 全長約4kmの観光ルート

ボストン・コモンを出発し、バンカーヒル記念塔まで、16の歴史的名所を巡ります。

ここでは、それぞれのスポットを順番に詳しく紹介します。
  

1. ボストン・コモン(Boston Common)

アメリカ最古の公共公園。1634年に開園し、かつては兵士の訓練や家畜の放牧地として使われました。現在は市民の憩いの場で、ピクニックや散歩に最適です。
  

マサチューセッツ州議事堂(Massachusetts State House)

1798年に完成した州議事堂。金色に輝くドームが目印で、内部はガイドツアーで見学可能。政治の中心地として、現在も州政府が使用しています。
  

パーク・ストリート教会(Park Street Church)

1809年に建てられた教会。奴隷制度廃止運動の拠点となった場所で、アメリカで初めて有名な讃美歌「アメリカ(My Country, ’Tis of Thee)」が歌われた教会です。
  

グラナリー墓地(Granary Burying Ground)

独立戦争の英雄や有名人が眠る墓地。ジョン・ハンコック、サミュエル・アダムズ、ポール・リビアなど、歴史の教科書に登場する人物たちのお墓を見ることができます。
  

キングス・チャペルと墓地(King’s Chapel & Burying Ground)

1688年建造の美しい石造りの教会。隣接する墓地には、植民地時代の有力者たちが埋葬されています。静かな雰囲気の中で、歴史を感じられる場所。
  

ベンジャミン・フランクリン像と元ラテン・スクール跡(Benjamin Franklin Statue & Boston Latin School Site)

アメリカ最古の公立学校「ボストン・ラテン・スクール」の跡地。卒業生にはベンジャミン・フランクリンがいます。現在は記念碑と銅像が建っています。
  

オールド・コーナー書店(Old Corner Bookstore)

1718年建築の建物。かつては有名な出版社の拠点で、作家ナサニエル・ホーソーンやヘンリー・デイヴィッド・ソローなどの本が出版されました。現在はレストランとして利用されています。
  

オールド・サウス集会所(Old South Meeting House)

1773年、ボストン茶会事件の直前に市民集会が開かれた歴史的建物。独立運動の熱気を今に伝える場所で、内部は博物館として公開されています。
  

オールド・ステートハウス(Old State House)

1713年建築のボストン最古の公共建築。アメリカ独立宣言が初めて読み上げられた場所として知られます。現在は博物館として公開。
  

ボストン虐殺事件跡地(Boston Massacre Site)

1770年にイギリス兵と市民が衝突し、5人が命を落とした事件現場。オールド・ステートハウス前に記念プレートが設置されています。
  

ファニュエル・ホール(Faneuil Hall)

1742年建築のマーケット兼集会所。独立運動の拠点であり、「自由のゆりかご」と呼ばれています。現在も1階はマーケット、上階は展示施設となっています。
  

ポール・リビアの家(Paul Revere House)

独立戦争の英雄、ポール・リビアが暮らした家。アメリカ最古の木造住宅の一つで、当時の生活がそのまま残されています。
  

オールド・ノース教会(Old North Church)

1775年に「1つなら陸から、2つなら海から」とランタンを掲げ、イギリス軍の進軍を知らせた場所。今も教会内部は見学できます。
  

コップス・ヒル墓地(Copp’s Hill Burying Ground)

北エンド地区にある古い墓地。職人や船員など市民が多く埋葬されており、独立戦争の歴史を市井の人々の視点から感じられる場所です。
  

USSコンスティテューション号(USS Constitution)

1797年建造のアメリカ海軍の帆船。愛称は「オールド・アイアンサイド」。現在は博物館として公開され、実際に船内に入ることができます。
  

バンカーヒル記念塔(Bunker Hill Monument)

1775年のバンカーヒルの戦いを記念して建てられた塔。全長67m、294段の階段を登ると、ボストンの街を一望できる絶景が広がります。
  

フリーダムトレイル観光のヒント

・所要時間:全ルート徒歩で約2〜3時間(途中見学含めると半日~1日がおすすめ)

・アクセス:地下鉄「パークストリート駅」からスタート可能

・おすすめ時期:春と秋は街歩きに最適な気候

・ツアー参加:英語・日本語ガイドツアーがあり、歴史背景をより深く学べます
      

フリーダムトレイルを散策しよう!

フリーダムトレイルは、ボストン観光のオススメスポットであり、アメリカ独立の歴史を体感できる特別な散策コースです。
歴史ファンはもちろん、街歩きや写真撮影が好きな方にもぴったり。ボストンを訪れるなら、ぜひ一度は歩いてみてください。

参照記事:ボストンのフリーダムトレイルの観光スポットをご紹介

    

アメリカ旅行にTRAVeSIMが便利!

アメリカ旅行が決まったらTRAVeSIMをチェック!
 

アメリカ単国向けパッケージ

まずはアメリカ単国で利用できるパッケージをご紹介いたします。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 670円
2GB 15日 1200円
3GB 30日 1650円
5GB 30日 2400円
10GB 30日 3900円
20GB 30日 6300円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。

北米周遊パッケージ

次にご紹介するのがアメリカを対象国に含む北米周遊パッケージとなります。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 970円
2 GB 15日 1800円
3 GB 30日 2550円
5 GB 30日 3820円
10 GB 30日 6900円
✅アメリカ・カナダ・メキシコで使う方にオススメ!
高速データ容量は1GBからアメリカ・カナダ・メキシコを周遊する方にお得にオススメのパッケージとなっております。周遊する方は1枚のeSIMで完結する周遊プランをお試しください。
 

北米周遊プラン対象国

北米周遊プラン対象国
アメリカ カナダ メキシコ

中南米も一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

中南米を旅行する際に、アメリカやメキシコ経由で行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております北米・中南米を含む世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!

\世界周遊パッケージ /

 

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.