フィリピン屈指の人気リゾート「セブ島」のレストランに訪れるなら、現地ならではの新鮮な食材を使ったフィリピン料理と、心奪われる絶景を同時に堪能できるお店がおすすめ。
この記事では、景色も楽しめるフィリピン料理レストランの中から、日本人の予約数も多い3軒を厳選してご紹介します。観光やリゾート滞在の合間に、ぜひ足を運んでみてください。
海上での食事、街を一望する夜景ディナー、丘の中腹で楽しむフィリピン×インターナショナル料理――どの店も旅の思い出を一層特別なものにしてくれるはずです。
セブ島を代表する水上フィリピン料理レストランです。
リーズナブルな価格ながら豊富なメニューが魅力で、特に「コルドバ・エクスプレス」(エビ、イカ、玉ねぎ、トマトのココナッツミルク和え)や「キニラウ」(豚肉と野菜の酢漬け)は絶品。肉厚な「グリルド・ポークベリー」といったBBQメニューも充実しています。
・PINOY FAVORITES:フィリピンの定番料理。レチョンカワリ(豚の丸焼きを揚げたもの)、クリスピーパタ(豚足を揚げたもの)など。
・STARTER:小皿料理。ホタテチーズ焼き、魚の鉄板焼き、シシグ(豚と野菜の鉄板焼き)など。
・SINUGBA(BBQ):ポークベリー、マグロ、チキンバコロドなど新鮮な素材をシンプルに焼き上げるBBQメニュー。
店舗はセブ・シティから繋がるマクタン島の南西にあり、穏やかな海の上という特別なロケーション。アクセスについては、マクタン島のリゾートエリアからタクシーを利用する場合、帰りのタクシーが取りにくい場所なので、往復での手配がおすすめです。また、食事の前後には隣接する観光スポット「10000ROSES」も要チェックです。
ランタウ・フローティング・ネイティブ・レストラン
営業時間:11:00~21:00
【Lantaw Floating Native Restaurant】
の予約はこちら
セブ島のブサイ(Busay)エリアにあるフィリピン料理の名店。セブシティを一望できる立地で、昼は美しい島々の景色を、夜はきらめく街の夜景を堪能できる特別な空間を提供しています。
フードメニューには、新鮮な海の幸を活かした料理から現地の伝統料理まで、幅広いメニューが揃っています。特に「ソルテッドエッグとカラマレス(イカのフライ料理)」や「シシグライス」は、多くのお客様に愛される名物メニューです。
・焼きエビとシトラスのサラダ:新鮮なエビとさわやかな柑橘類が絶妙に調和した前菜。
・シシグライス/アリゲライス:リーズナブルな価格で本格フィリピン料理が味わえる人気の一皿。
・トリュフ風味のパスタ:香り高いトリュフが効いた贅沢なパスタ料理。
・シーフードマリナーラパスタ:新鮮な海の幸がたっぷり入った満足感のある一品。
店内はとても広く開放的で、ウッドデッキや夜景を楽しめるテラス席を完備。山頂に位置するため、交通渋滞を考慮して余裕を持った行動計画をたてておくと安心です。また、夜は肌寒くなることがあるため、上着の持参も忘れないようにしましょう。
トップ・オブ・セブ・レストラン
住所:Cebu Tops Rd, Cebu City, 6000 Cebu
営業時間:11:00~23:00
【Top of Cebu Restaurant】
の予約はこちら
セブ島の丘の上にある展望台「トップス」の途中に位置し、見晴るかす景色を眺めながら食事が楽しめる一軒。
フィリピン料理とインターナショナル料理を提供するお店で、パルメザンチーズがたっぷりかかったシーザーサラダや、スダチ醤油のピリ辛ソースで頂く魚身のソテーが名物。また、コラーゲンたっぷりの豚の軟骨スープも美味しいと評判です。
・Sinigang na Hipon:酸味の効いたエビと野菜のスープ。伝統的なフィリピン料理の1つです。
・ベイビーバックリブ:やわらかく煮込まれた豚肉の逸品。
・チーズ入り骨付きチキン:ジューシーな味わいが人気のメニュー。
店舗まではセブ市街から車やタクシーで約30分。時間でチャーターして帰りまで待機してもらうと安心です。
ミスターA バー アンド レストラン
住所:Nivel Hills, Lower Busay Heights Cebu, Budlaan – Busay Rd, Cebu City, 6000 Cebu
営業時間:11:30~26:00
【Mr. A Bar & Restaurant】
の予約はこちら
セブ島には、料理と景色の両方で心を満たしてくれるフィリピン料理レストランが点在しています。
海に浮かぶ開放的なロケーション、夜景が広がる丘の上の名店、多彩な料理を楽しめるインターナショナルダイニング――どれも旅の思い出に深く刻まれる体験となるでしょう。
次回のセブ旅行では、ぜひ絶景と本場の味を同時に味わう贅沢な時間を過ごしてみてください。
<About AutoReserve>
※ご予約に関するご質問は、AutoReserveへ直接お問い合わせください。