チリは、南米の中でも縦に長く広がる特異な国土を持ち、太平洋沿岸の絶景やアンデス山脈の大自然、ユニークな都市文化など、多彩な魅力を誇る旅行先です。
旅行を計画するにあたり、観光地・気候・治安・服装・通信環境などを事前に理解しておくことで、快適かつ安全な旅が実現できます。
この記事では、チリ旅行に必要な基本情報を中心に、季節ごとの服装や旅行のポイントを詳しく解説します!
チリは南半球に位置しているため、日本とは季節が逆になります。
地形が細長く、北から南まで気候が大きく異なる点にも注意が必要です。ここでは、中央部(サンティアゴ周辺)を基準に解説します。
春はチリ旅行におすすめの季節です。空気が爽やかで湿度も低く、日中は快適に過ごせます。高原地帯の花も咲き始め、アウトドアや都市観光に最適な時期です。
・平均気温:15〜22°C(サンティアゴ)
・降水量:比較的少なめ
服装のポイント
・長袖シャツやカーディガン、軽めのジャケットが活躍
・朝晩は冷えることもあるので、羽織り物を忘れずに
・スニーカーや軽登山靴など歩きやすい靴がおすすめ
チリの夏は乾燥していて過ごしやすいのが特徴。降水量が少なく、快晴の日が多いため、ビーチリゾートやワイナリー巡りに最適。パタゴニア地方の観光はこの時期がベストシーズンです。
・平均気温:25〜32°C(都市部)、南部は涼しい
・降水量:ほぼなし(北中部)
服装のポイント
・Tシャツ、薄手のパンツやワンピースなど涼しい服装
・紫外線が強いので、日焼け止め・帽子・サングラスを持参
・パタゴニア方面では朝晩冷えるため、防寒具も必要
秋は気温が徐々に下がり、穏やかで落ち着いた旅行シーズン。ワインの収穫期と重なり、ワイナリー巡りやグルメを楽しむには最適な季節です。
・平均気温:10〜20°C(サンティアゴ)
・降水量:少しずつ増える
服装のポイント
・日中は長袖シャツ、朝晩用にジャケットやセーターがあると安心
・動きやすく暖かい靴やスニーカーがおすすめ
・レイヤリングで温度調整しやすくすると快適
チリの冬は地域差が大きく、首都サンティアゴでは比較的穏やかですが、南部やアンデス山脈周辺はスキーや雪景色を楽しめる本格的な寒さとなります。
・平均気温:5〜15°C(サンティアゴ)、氷点下もあり(南部や高地)
・降水量:やや多くなる(特に6〜7月)
服装のポイント
・コートや防寒ジャケット、セーターは必須
・手袋、マフラー、ニット帽なども用意すると安心
・雪のある地域では防水・防寒性のある靴を選びましょう
・レイヤリング(重ね着)
昼夜の寒暖差や地域差が大きいため、調整しやすい服装が便利です。
・UV対策を忘れずに
特に夏の紫外線は非常に強いため、日焼け止め、サングラス、帽子は必須アイテム。
・歩きやすい靴を用意
チリは石畳の街や坂道の多い観光地があり、クッション性と滑り止めのある靴が安心です。
チリは国土が長く、北の砂漠地帯から南の氷河地帯まで多様な気候が楽しめるのが特徴です。目的地に応じて必要な服装や装備を準備することで、旅をより快適に楽しむことができます。
どの季節でも、雄大な自然・文化・グルメに出会える魅力が満載のチリ。気候を知り、しっかり備えて、安全で楽しい旅をお楽しみください!
チリは南北に長く伸びる地形と多様な気候帯に恵まれた国で、都市ごとにまったく異なる表情を持っています。
ここでは、チリ旅行で特に人気の高い都市3つと、それぞれのおすすめ観光スポット3選を紹介します。
チリの首都であり、アンデス山脈を望む美しい都市。歴史と現代文化が融合し、グルメやアートも充実しています。
・サン・クリストバルの丘(Cerro San Cristóbal)
登山鉄道やロープウェイで丘の上まで登ると、サンティアゴ市街を一望できます。大きな聖母マリア像が目印。
・プレ・コロンビア美術館(Museo Chileno de Arte Precolombino)
南米先住民文化に関するアートや工芸品が展示されており、チリやアンデス文化の理解が深まります。
・中央市場(Mercado Central)
地元の海産物やグルメが楽しめる市場で、特にシーフード料理(セビーチェなど)が人気です。
サンティアゴからバスで約2時間。色鮮やかな街並みとアーティスティックな雰囲気が魅力の港町で、ユネスコ世界遺産にも登録されています。
・セロ・アレグレ&セロ・コンセプシオン(Cerro Alegre / Cerro Concepción)
アートな雰囲気あふれる丘の街。カラフルな建物やグラフィティアートが並び、写真映えするスポットとして人気です。
・ラ・セバスティアーナ(La Sebastiana)
チリの国民的詩人パブロ・ネルーダの旧邸宅。現在は博物館として開放されており、ユニークな建築と眺望が魅力。
・港エリアのエレベーター(Ascensores)
独特なケーブル式エレベーターが多数残されており、観光と移動の両面で活躍。古き良き時代のチリを体感できます。
世界最乾燥地帯「アタカマ砂漠」の玄関口となる町。地球とは思えないような風景が広がる大自然の宝庫です。
・月の谷(Valle de la Luna)
風と水の侵食によって形成された異世界のような風景。夕日の時間帯は特に幻想的です。
・アタカマ塩原&チリフラミンゴ
広大な塩原の中に点在するラグーンでは、野生のフラミンゴが見られることも。エコツーリズムに最適なスポット。
・エル・タティオ間欠泉(El Tatio Geysers)
標高4,300mに位置する高地の間欠泉群。朝早く訪れると、湯気が朝日に照らされて幻想的な光景に。
都市名 | 特徴 |
サンティアゴ | 首都・文化・グルメが揃う都市生活 |
バルパライソ | 芸術と歴史を感じる港町 |
サン・ペドロ・デ・アタカマ | 圧巻の自然を楽しむアドベンチャー拠点 |
チリは都市観光から大自然まで幅広い体験が可能な国です。興味や旅のスタイルに合わせて、ぜひ複数の都市を組み合わせた周遊旅行を楽しんでください。
チリ旅行における治安は中南米の中では比較的良好とされていますが、注意すべき点もあります。
以下に、チリの治安状況を簡潔にご紹介します。
・治安レベル
中南米の中では比較的安全
外務省の評価では「レベル1:十分注意してください」となっており、ウルグアイやアルゼンチンと並び、観光に適した国です。
・都市別の傾向
サンティアゴやバルパライソでは、スリや置き引きが観光客を狙って発生することがあります。
一部の繁華街や夜の時間帯は、地元の人でも注意を払っています。
チリは比較的安全ですが、バスターミナル・市場・観光地などの混みではスリ対策をしっかりとしましょう。スマホや財布などの貴重品の管理はしっかりと、カバンは前掛け+ファスナー付きという基本的な海外旅行の注意点を
夜間の一人歩きは出来れば避けるのがオススメです。
対策
・パスポートのコピーを持ち歩き、原本は宿に保管。
・ホテルや空港、Uberなど信頼できる交通手段を利用する。
・現地のニュースや大使館の安全情報をチェック。
チリは比較的安全な国ですが、日本とは違う環境であることを念頭に、最低限の防犯意識を持って行動することが大切です。適切な準備をしておけば、安心して美しい自然や街並みを楽しめます!
チリの街中におけるフリーWi-Fi事情は、南米諸国の中では比較的整備されており、旅行者にとっても使いやすい環境が整っています。
ただし、日本のような高速・安定接続とは異なる点もあるため、以下で詳しくご紹介します。
チリの街中のフリーワイファイ事情に関して簡単にご紹介します。
提供場所 | Wi-Fiの有無 |
ホテル・ホステル | ほとんどの施設に完備 |
カフェ(スタバ、ローカルカフェ) | 多くの店で提供 |
レストラン・フードコート | 中〜高級店では提供あり |
ショッピングモール | 主要モールに完備 |
長距離バスターミナル | 一部にあり(主要都市) |
空港(サンティアゴなど) | 無料Wi-Fiあり |
・セキュリティリスクあり
公共Wi-Fiは暗号化されていないことが多く、個人情報の送信やネットバンキングなどは避けましょう。
・通信速度が遅い場合も
混雑時は接続が不安定になりがちです。
・接続認証が面倒な場合あり
メール登録やFacebook連携を求められることも。
➡ 海外旅行はVPNで安全に!海外でも安全快適に使いたい方の必需品はコレだ!
1.フリーWi-Fiを活用しつつも…
セキュリティ対策に有効なのでVPNアプリの併用がおすすめ。
不要なネットワーク接続を防ぐためにWi-Fi自動接続はオフに!
2.より快適に使いたい人向け
WiFiだけでなく、eSIMやSIMカードの購入がおすすめ!
複数人で使う場合には日本でポケットWi-Fiのレンタルを。
チリでは大都市や観光地を中心にフリーWi-Fiが広く普及しています。特に首都サンティアゴでは、カフェ・ホテル・空港などでの利用に困ることは少ないでしょう。
ただし、速度やセキュリティに難があるケースもあるため、重要な通信には注意が必要です。快適かつ安全にインターネットを利用したい方は、eSIMや現地SIMの併用をおすすめします。
チリ旅行が決まったら、街中で使えるSIMカードやeSIMの購入を検討しましょう。
色々なeSIMサービスがありますが、日本語サポートにこだわるならTRAVeSIMがオススメ!
まずはチリ単国で利用できるパッケージをご紹介いたします。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
7GB | 5日 | 1,650円 |
15GB | 10日 | 2,550円 |
20GB | 30日 | 3,450円 |
次にご紹介するのがチリを対象国に含む中南米周遊パッケージとなります。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1 GB | 7日 | 2,250円 |
2 GB | 15日 | 4,200円 |
3 GB | 30日 | 5,850円 |
5 GB | 30日 | 9,000円 |
北米周遊プラン対象国 | ||
アルゼンチン | コロンビア | ベネズエラ |
ウルグアイ | チリ | ペルー |
エクアドル | ニカラグア | ボリビア |
エルサルバドル | パナマ | ホンジュラス |
グアテマラ | パラグアイ | メキシコ |
コスタリカ | ブラジル |
中南米を旅行する際に、アメリカやメキシコ経由で行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております北米・中南米を含む世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!
\世界周遊パッケージ /