シンガポール旅行で絶対に行きたい!ユニバーサル・スタジオ・シンガポールへの行き方を徹底解説!

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(Universal Studios Singapore、USS)は、東南アジア初のユニバーサルスタジオテーマパークとして2010年にオープンしました。

セントーサ島のリゾート・ワールド・セントーサ内に位置し、24のアトラクションと7つのテーマエリアで構成される、シンガポール観光の必見スポットです。

世界のユニバーサルスタジオの中でも比較的コンパクトな設計でありながら、ここでしか体験できないオリジナルアトラクション限定ショーが多数用意されており、1日で十分に楽しめる規模となっています。

ユニバーサル・スタジオ・シンガポールへの詳細アクセス方法

ユニバーサルスタジオシンガポールに行こうと考えている方が気になるのが、行き方ではないでしょうか。
   

1. MRT(地下鉄)を利用したアクセス【最もおすすめ】

最も便利で経済的なアクセス方法で、旅行者の利用もかなり多い方法です。
 

ルート詳細

1.ハーバーフロント駅まで移動

・ノース・イースト線(North East Line/紫色)
・サークル線(Circle Line/黄色)

どちらの路線でもアクセス可能

2.セントーサエクスプレスに乗り換え

・ハーバーフロント駅直結のビボシティ(VivoCity)3階から乗車
・料金:大人S$4、子供S$3(往復料金)
・運行時間:7:00~24:00(約5-8分間隔)

3.リゾートワールド駅で下車

・USS入口まで徒歩約3分
・エスカレーターとエレベーター完備

所要時間: 市内中心部から約45-60分
料金目安: S$6-8(MRT料金+セントーサエクスプレス)
 

2. タクシー・Grab利用

快適で時間短縮を重視する方におすすめ。
 

料金目安

・市内中心部から:S$15-25
・チャンギ空港から:S$25-35
・セントーサ島入島料:S$6(平日)、S$7(土日祝)

メリット

・ドア・ツー・ドアで便利
・荷物が多い場合に最適
・早朝・深夜でも利用可能
 

3. 路線バス利用【最も経済的】

予算重視の旅行者におすすめ。
 

バスのルート

・各種路線バスでビボシティまで移動
・リゾートセントーサバスRWS8に乗り換え
・USS前で下車

料金: S$2-4程度
注意点: 予定より時間がかかる場合があります。
 

好きな方法でUSSを目指そう!

今回は3つのユニバーサルスタジオシンガポールへの行き方をご紹介しましたが、自分の目的や時間の余裕などを考慮してお好きな方法で向かいましょう!

  

シンガポール旅行にTRAVeSIM!

シンガポール旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!

シンガポール向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
 

TRAVeSIMシンガポール向け単国用プラン

TRAVeSIMのシンガポールで使える単国用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 820円
2GB 15日 1,200円
3GB 30日 1,650円
5GB 30日 2,470円
10GB 30日 3,710円
20GB 30日 6,000円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。
 

TRAVeSIMアジア向け周遊プラン

TRAVeSIMのシンガポールで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 750円
2 GB 15日 1,420円
3 GB 30日 1,950円
5 GB 30日 3,000円
10 GB 30日 5,550円
20 GB 30日 7,350円
50 GB 90日 15,000円
✅90日間のパッケージもご用意!
90日の期間で複数回対象国に行く予定があるという方は、90日のパッケージを購入すれば、都度購入する必要がないので快適です!
 

周遊プラン対象国を一部抜粋

上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。

日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。

中国 インドネシア バングラデシュ
台湾 カンボジア フィリピン
日本 シンガポール ベトナム
韓国 スリランカ マカオ
香港 タイ マレーシア
インド パキスタン ラオス
✅東南アジア周遊に最適!
バックパッカー旅行などで東南アジアを周遊したい方の行きたい国はほとんど入っていると思うのでバックパッカー旅にも最適です。

その他のエリアも一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!

\世界周遊パッケージ /

 

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.