TRAVeSIMをiPhoneにインストールしたのに、「SOS」や「圏外」と表示されてモバイル通信が使えない――そんなトラブルにお困りではありませんか?
せっかくeSIMを準備しても、通信ができなければ意味がありません。
本記事では、TRAVeSIM利用時に「SOS」「圏外」と表示される主な原因と、誰でも今すぐ試せる具体的な対処法をわかりやすく解説します。
出先や海外でも安心して通信を使えるよう、早めのチェックと対応をおすすめします。
TRAVeSIMをiPhoneにダウンロードしたにもかかわらず、「SOS」や「圏外」と表示されてモバイル通信が使えない場合には、いくつかの原因が考えられます。以下の3つの方法を順にお試しいただくことで、多くの場合、通信が回復します。
TRAVeSIMのデータ残量が0GBになっていると、「SOS」や「圏外」と表示され、通信が利用できない場合があります。このようなときは、まずWi-Fiに接続した状態で、TRAVeSIMの管理画面やアプリなどからデータ残量を確認してみてください。
もし残量がない場合は、追加チャージ(データの追加購入)を行うことで、通信が再開される可能性があります。特に長期間利用していたり、大容量のデータ通信を行った場合には、知らないうちにデータが消費されていることもありますので、早めのチェックが重要です。
\ データ残量確認方法 /
TRAVeSIM(トラベシム)の高速データ残量の確認方法と
データを使い切った際の追加方法を徹底解説!
デュアルSIM対応のiPhoneをご利用の場合、TRAVeSIMの回線が「オフ」になっていると通信できません。以下の手順でTRAVeSIMの設定を確認してください。
・「設定」アプリを開く
・「モバイル通信」をタップ
・TRAVeSIMの回線を選択
・「この回線をオンにする」が有効になっているか確認
さらに、「モバイルデータ通信」の欄で、実際に通信に利用する回線としてTRAVeSIMが選ばれているかどうかも確認しておきましょう。誤って別のSIMが選ばれていると、TRAVeSIM経由での通信はできません。
上記を試しても改善されない場合は、iPhoneのネットワーク設定をリセットする方法も有効です。これにより、過去に保存された不適切な設定や一時的な不具合がリセットされ、通信環境が改善されることがあります。
手順は以下の通りです。
・「設定」アプリを開く
・「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」を選択
・「リセット」をタップ
・「ネットワーク設定をリセット」を選択
※この操作を行っても、eSIMが削除されたり、iPhone自体が初期化されることはありません。
ただし、保存されていたWi-FiのパスワードやBluetoothのペアリング情報などは消去される点にご注意ください。
いずれの方法でも改善しない場合は、TRAVeSIMのサポート窓口までお問い合わせください。日本語でのサポート体制が整っていますので、安心してご利用いただけます。
初めてeSIMを利用する方にとって気になるのがサポート体制だと思います。
TRAVeSIMは日本の会社が提供しているサービスなので対応も当然日本語となります。
コールセンター | 日本から | 050-6865-6660 |
海外から | +66-2-105-4568 |
※コールセンターは24時間対応、年中無休、日本語・英語・タイ語対応
その他問合せチャンネル
問合せフォーム | 公式問合せフォーム |
LINE | 公式LINEアカウント |
Eメール | cs@travesim.com |
※ 日本時間 12:30~20:30の時間にサポート対応を行っております。
TRAVeSIMがアゼルバイジャンで使えない場合には以下のポイントも併せて確認してみください。
> 海外到着時にTRAVeSIM(トラベシム)が <
> 使えないときに最初に確認したい2つの設定 <