カザフスタン旅行の前に知っておきたい、基本情報や気候・都市・治安・通信などの情報を徹底解説!

カザフスタンは広大な大自然と歴史的な文化が魅力の国です。

アルマトイでは天山山脈の絶景や美しい湖を楽しめ、アスタナ(ヌルスルタン)では近未来的な建築が並ぶ都会的な景観を満喫できます。

遊牧民文化に触れられる草原や、シルクロードの遺跡巡りも魅力的。美味しいカザフ料理や温かい現地の人々との交流も旅の醍醐味です。大自然と都市が融合したカザフスタンで、ユニークな旅を楽しみましょう!

色々な魅力があるカザフスタンに関してご紹介いたします。

次の旅行でどこに行こうか迷っている方は、是非カザフスタン旅行を検討してみてください。

カザフスタン旅行で気になる季節や気候をご紹介!

カザフスタンの気候は大陸性気候で、寒暖の差が非常に大きいのが特徴です。

以下、四季ごとの気候と適した服装を解説します。
 

カザフスタンの気候の特徴

・大陸性気候:冬は極寒、夏は酷暑。
・乾燥している:降水量は少なく、湿度も低め。
・寒暖差が激しい:1日の気温差が大きいことも多い。
 

春(3月〜5月)

・気候

3月初旬はまだ冬の名残があり、雪が降ることも。

4月から急に暖かくなり、日中は15℃前後になるが、朝晩は冷え込む。

5月は20℃を超える日も多くなり、快適な気候に。

・服装

3月:ダウンジャケットや厚手のコート、セーター、手袋、マフラー。

4月:薄手のコートやジャケット、重ね着できる服装。

5月:長袖シャツや薄手のジャケット。昼は暖かいが、朝晩は冷えるため上着が必要。
 

夏(6月〜8月)

・気候

暑く乾燥し、日中は30℃を超えることもあるが、湿度が低いため過ごしやすい。

ただし、夜は20℃以下になることもあり、日較差が大きい。

南部(アルマトイなど)は比較的湿度が高めで、時折雷雨がある。

・服装

半袖Tシャツ、薄手のパンツやスカート、サングラス、帽子。

強い日差し対策として、日焼け止めや長袖シャツも準備すると良い。

朝晩は冷え込むこともあるため、薄手のカーディガンやパーカーを持参すると安心。

秋(9月〜11月)

・気候

9月はまだ暖かく、日中は20℃前後と過ごしやすい。

10月になると徐々に寒くなり、朝晩は10℃以下になることも。

11月は本格的な冬の始まりで、気温が0℃近くまで下がる。

・服装

9月:長袖シャツや薄手のジャケット。

10月:セーターや厚手のジャケット、軽めのコート。

11月:冬の装備(コート、ダウンジャケット、手袋、マフラー)を準備。

冬(12月〜2月)

・気候

カザフスタンの冬は非常に厳しく、北部では-30℃以下になることも珍しくない。

首都アスタナ(ヌルスルタン)は特に寒く、世界有数の寒冷都市の一つ。

アルマトイはアスタナほどではないが、それでも-15℃以下になることがある。

・服装

極寒対応のダウンジャケットや厚手のコート。

帽子・手袋・マフラーは必須。

インナーはヒートテックやフリースなどの保温性の高いものが良い。

カザフスタンの季節まとめ

季節 気温の特徴 服装
春(3〜5月) 気温差が激しい(3月は冬、5月は暖かい) コート・ジャケット・重ね着
夏(6〜8月) 乾燥して暑いが、朝晩は涼しい 半袖Tシャツ・サングラス・帽子・軽い羽織り物
秋(9〜11月) 9月は快適、11月は冬の始まり 長袖・ジャケット・11月は防寒着
冬(12〜2月) 極寒(-30℃以下も) ダウンジャケット・防寒ブーツ・手袋・帽子・ヒートテック

カザフスタンは寒暖差が大きく、地域によっても気温が異なるため、訪れる季節に応じた服装をしっかり準備しましょう!

カザフスタン旅行でオススメの観光スポット3選

カザフスタン旅行でオススメの都市3選と、それぞれの都市の観光スポットを紹介します。
   

アルマトイ(Almaty) 〜自然と文化が融合するカザフスタン最大の都市〜

かつての首都で、現在もカザフスタンの文化・経済の中心。周囲には壮大な自然が広がり、観光やアクティビティが充実。ヨーロッパ風の街並みと中央アジアらしい雰囲気が共存。
   

オススメ観光スポット

・メデオ(Medeu)
世界的に有名な高地アイススケートリンク。冬はスケート、夏はハイキングが楽しめる。

・シンバルク大聖堂(Ascension Cathedral)
カザフスタン最大の木造教会で、カラフルな外観が特徴。

・コクトベ(Kok Tobe)
ケーブルカーで登る丘で、アルマトイの夜景が一望できる絶景スポット。

 

アスタナ(Astana / ヌルスルタン) 〜近未来都市と伝統が融合する首都〜

1997年に首都に指定された、新しく発展中の都市。近未来的な建築と伝統的なカザフ文化が融合。冬は極寒で、訪問するなら春〜秋がオススメ。
 

オススメ観光スポット

・バイテレク・タワー(Bayterek Tower)
高さ97mの塔で、アスタナのシンボル的存在。展望台から市内を一望できる。

・カーン・シャトル(Khan Shatyr)
世界最大級のテント型ショッピングモール。屋内にはビーチや遊園地も。

・ハズレット・スルタン・モスク(Hazrat Sultan Mosque)
中央アジア最大級のモスクで、美しいイスラム建築が見どころ。

シムケント(Shymkent) 〜歴史とローカル文化が息づく街〜

カザフスタン南部に位置し、歴史が深く、シルクロードの影響が色濃く残る都市。観光客が少なく、地元の雰囲気を味わえる。近郊には歴史的な遺跡や自然が広がる。
 

オススメ観光スポット

・ケン・ババ・パーク(Ken Baba Park)
シムケントの中心にある緑豊かな公園。散策に最適。

・アクメシュット洞窟(Akmeshit Cave)
神秘的な洞窟で、内部には光が差し込む幻想的な風景が広がる。

・オトラル遺跡(Otrar Ruins)
かつてシルクロードの要所だったオトラルの遺跡。歴史好きには必見。

カザフスタンの都市まとめ

都市 特徴 オススメスポット
アルマトイ 自然と都市が融合 メデオ、チャリン渓谷、ビッグアルマティ湖
アスタナ 近未来的な首都 バイテレク・タワー、カーン・シャトル、ハズレット・スルタン・モスク
シムケント 歴史とローカル文化 オトラル遺跡、アクメシュット洞窟、アリスタン・バブ廟

どの都市も個性的で、カザフスタンの多様な魅力を楽しめるので、ぜひ訪れてみてください!

カザフスタン旅行で気になる治安について

カザフスタンは中央アジア最大の国であり、比較的安全な国とされていますが、訪問する際にはいくつかの注意点があります。

ここでは、カザフスタンの治安状況について詳しく解説し、旅行中の安全対策を紹介します。
  

カザフスタンの治安の全体的な評価

カザフスタンは中央アジアの中でも治安が安定している国の一つとされています。

特に首都アスタナ(ヌルスルタン)や最大都市アルマトイでは、通常の観光活動を行う分には大きな危険は少ないです。
ただし、軽犯罪やテロのリスク、交通事情、自然災害などには十分な注意が必要です。
  

治安上の注意点

カザフスタン旅行では治安に気を付けよう!

スリ・置き引き・詐欺  ( リスク度:中 )

都市部では、観光客を狙ったスリや置き引きが発生することがあります。特に、市場(バザール)、バスや地下鉄、繁華街では注意が必要です。

クレジットカードのスキミング被害も報告されているため、信用できるATMを利用しましょう。

・対策
✔ 貴重品は分散して管理し、バッグは体の前で持つ

✔ 多額の現金を持ち歩かない
✔ ATMは銀行の中や監視カメラのある場所で使用する
  

夜間の外出(リスク度:中~高

特にアルマトイでは夜間の治安が悪化するエリアがあります。観光客が集まるバーやナイトクラブ周辺では、強盗や暴力事件に巻き込まれる可能性があります。

タクシー運転手との料金トラブルや、不正なタクシーによる犯罪も発生しています。

・対策
✔ 夜間の一人歩きは避ける

✔ 正規のタクシー(Yandex Go、Uber)を利用する
✔ 人通りの少ない場所を避ける
 

テロのリスクリスク度:低~中

カザフスタンは、過去にイスラム過激派によるテロ事件が発生したことがありますが、現在は政府の厳重な管理のもとリスクは低いとされています。

しかし、政治的なデモや集会が突然発生することがあり、治安部隊との衝突が起こることもあります。

・対策
✔ デモや政治集会には近づかない

✔ 旅行前に大使館の安全情報を確認する
✔ 人が密集する場所では周囲に注意を払う
 

カザフスタンで安全に過ごすための基本ルール

最新の治安情報をチェックする(日本大使館の安全情報を確認)
旅行保険に加入する(盗難や事故に備える)
パスポートのコピーを持ち歩く(原本はホテルのセーフティボックスに保管)
地元の法律や文化を尊重する(特にイスラム文化を意識)
不審者や勧誘には警戒する(親しげに話しかけてくる人には要注意)
    

カザフスタンを安全に旅行しよう!

カザフスタンは比較的安全な国ですが、スリや詐欺、交通事故、自然災害には十分な注意が必要です。特に夜間の外出やデモへの参加は避け、安全対策をしっかり行いましょう。最新の治安情報を確認し、慎重に行動すれば、安全で快適な旅を楽しめるでしょう!

    

カザフスタン旅行で気になる通信事情や街中のWiFiについて

カザフスタンの街中でのWi-Fiはそこまで期待しない方が良いかもしれません。

カザフスタンの都市部ではWi-Fiインフラは結構整っていますが、移動中に常にWiFiに繋がっている状態にするのは難しい状況です。都市部以外では更にWiFiを見つけるのは難しいでしょう。

ホテルやカフェではWi-Fiがされているので、移動していない時間は問題なく通信環境を確保できるでしょう。

\以下の記事をチェック/

安定したインターネット接続を確保するためのおすすめ方法

・プリペイドSIMカード
現地でプリペイドSIMカードを購入し、モバイルデータ通信を利用するのが便利です。ホニアラの空港や街中の通信キャリアショップで購入でき、比較的安定したインターネット接続が得られます。ただし、データ速度は日本や他の都市と比べて遅めです。

・ポケットWi-Fiのレンタル(事前準備)
日本からポケットWi-Fiをレンタルしていく方法もありますが、カザフスタンでの対応範囲は限定的なため、確実に使えるかは確認が必要です。

・eSIMの利用
eSIMが使えるスマートフォンを持っている場合、現地の通信会社や国際的なデータプランを提供するサービスからeSIMを購入しておくと、接続がスムーズになる場合があります。

カザフスタンを旅行する際には外ではモバイル通信環境を準備しておくのが良いでしょう。
  

モバイル通信の準備で安心!

ホテルのWiFiだけだと、外を移動する際に通信が利用出来なかったり、WiFiが不調だと通信ができなかったりと不便です。

上記でご紹介したような通信手段を用意しておけば、安心してカザフスタンの旅行を楽しめます。

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.