2025.09.25

アルゼンチンを旅行する前に知っておきたい、観光・気候・治安・通信などの情報を徹底解説!

南米有数の観光地として知られるアルゼンチンは、壮大な自然、文化豊かな都市、美味しいグルメが楽しめる魅力的な国です。

しかし、広大な国土や多様な気候、地域ごとの特性から、事前に知っておくべき情報も多くあります。

この記事では、アルゼンチン旅行を存分に楽しむために必要な観光地の概要、季節ごとの気候や服装、治安対策、通信環境などを徹底的に解説します。

しっかり準備をして、安心してアルゼンチンの旅を満喫しましょう!

アルゼンチン旅行で気になる季節についてご紹介!

アルゼンチンは南半球に位置しているため、日本と季節が逆転しています。

国土が広大で、地域によって気候が大きく異なるため、訪れる地域に合わせた服装を準備することが重要です。

以下ではアルゼンチンの季節ごとの特徴と、地域別の気候、さらに適切な服装について詳しく解説します。
 

アルゼンチンの季節を知っておこう!

アルゼンチンの季節についてご紹介しますので是非チェックしてみて下さい。
 

春(9月~11月)

気温が徐々に上がり、自然が新緑に包まれる季節です。都市部や観光地では花が咲き乱れ、特にブエノスアイレスのジャカランダの花が美しい時期です。

・気温: 平均15〜25℃(ブエノスアイレス)、北部はさらに暖かくなる場合があります。
 

おすすめの服装

・軽いジャケットやカーディガン
・長袖シャツや薄手のニット
・歩きやすいスニーカーや軽めのブーツ
 

夏(12月~2月)

・アルゼンチンの夏は暑くなり、特に北部では非常に高温になることがあります。一方、南部パタゴニア地方では比較的涼しい気候が続きます。

気温
・北部(イグアスの滝周辺): 30〜40℃の高温多湿
・中央部(ブエノスアイレス): 25〜35℃で湿気が多い
・南部(パタゴニア): 15〜25℃で涼しい
 

おすすめの服装

・北部・中央部: 半袖シャツや薄手のワンピース、ショートパンツ
・南部: 長袖シャツや軽めのセーター、ウィンドブレーカー
・日差し対策として帽子やサングラス、日焼け止めも必携
 

秋(3月~5月)

夏の暑さが和らぎ、過ごしやすい気候になります。ブエノスアイレスやメンドーサなどでは紅葉が美しく、ワイン産地巡りに最適な時期です。

・気温: 平均10〜20℃(ブエノスアイレス)、地方によってはさらに冷え込むことも。

おすすめの服装

・暖かいセーターやジャケット
・スカーフやストールで温度調節
・天候が不安定なため、防水加工のジャケットが便利
 

冬(6月~8月)

南半球の冬であり、場所によって寒さの程度が異なります。アンデス山脈沿いでは雪が降り、スキーリゾートが賑わいます。ブエノスアイレスは日本の冬ほど寒くありませんが、パタゴニアでは厳しい寒さになります。

気温
・北部: 15〜25℃(暖かい日も多い)
・中央部(ブエノスアイレス): 5〜15℃(日本の秋のような気候)
・南部(パタゴニア): -5〜10℃(寒冷地仕様の装備が必要)

おすすめの服装

・ブエノスアイレス: 厚手のコートやダウンジャケット
・パタゴニア: 防寒用のアウター、フリース、手袋、帽子
・北部: 軽めのジャケットや長袖シャツ
 

地域別の気候と服装の注意点

次に地域別の注意点をご紹介いたします。
 

ブエノスアイレスと中央部

温暖湿潤気候で、日本の東京に似た四季があります。春と秋は快適で、冬はそこまで寒くありません。

・服装のポイント
季節ごとに重ね着できる衣類を用意しましょう。冬は雨の日もあるため、防水の靴がおすすめ。
 

パタゴニア地方

冬は極寒、夏は涼しく風が強いのが特徴です。天候が変わりやすいため、防水性や防風性の高い装備が必須です。

・服装のポイント
夏でもフリースやダウンジャケットを持参し、アウトドア用のしっかりした靴を選びましょう。
 

北部(イグアスの滝周辺)

熱帯気候で、夏は高温多湿、冬でも温暖です。雨季にはスコールが発生することがあります。

・服装のポイント
軽装で十分ですが、雨具や速乾性の服があると便利です。虫よけ対策も忘れずに。
 

アンデス山脈沿い

高地では昼夜の寒暖差が激しく、冬には積雪する場所もあります。

・服装のポイント
高地用の防寒具や、昼間は軽めの服装、夜間は重ね着で対応しましょう。
 

季節に応じた旅行の準備

季節に応じた旅行の準備をしっかりしておきましょう!

・日差し対策

アルゼンチンの夏は紫外線が非常に強いため、帽子やサングラス、日焼け止めを用意しましょう。

・防寒具

特にパタゴニア地方を訪れる場合は、防寒性と防水性を兼ね備えた装備が必須です。

・雨具

北部では雨季に備え、防水のジャケットや折りたたみ傘を用意しておくと安心です。
       

アルゼンチン旅行を快適にするために

アルゼンチンでは気候や地域による違いが大きいため、訪れる地域と季節に応じた服装を用意することが重要です。都市部から自然豊かな地方まで多様な魅力を持つ国を、快適な装備で楽しみましょう!

参照記事:アルゼンチンの季節の基本情報

    

アルゼンチン旅行で人気の都市3選とおすすめスポット

アルゼンチンは広大な国土を誇り、都市ごとに異なる魅力が楽しめます。

以下では、人気の3都市と、それぞれのおすすめ観光スポットを紹介します!
 

ブエノスアイレス(Buenos Aires)

アルゼンチンの首都であり、「南米のパリ」とも称されるエレガントな都市です。文化、芸術、グルメが凝縮された魅力的な場所です。

・ラ・ボカ地区(La Boca)
色鮮やかなカミニート通りで有名。タンゴショーやアートギャラリーを楽しむことができます。

・レコレータ墓地(Cementerio de la Recoleta)
エビータ(エバ・ペロン)の墓がある歴史的な墓地。彫刻の美しさが見どころです。

・テアトロ・コロン(Teatro Colón)
世界有数のオペラハウス。ガイドツアーで豪華な内部を見学するのもおすすめです。

参照記事:ブエノスアイレスの観光スポット情報
 

エル・カラファテ(El Calafate)

パタゴニア地方の玄関口で、自然愛好者に人気の都市。ロス・グラシアレス国立公園への拠点となります。

・ペリト・モレノ氷河(Perito Moreno Glacier)
世界遺産に登録されている巨大氷河。氷の崩落を間近で見ることができます。

・アルヘンティーノ湖(Lago Argentino)
南米最大の淡水湖で、透き通った青い水と美しい自然を堪能できます。

・氷河博物館(Glaciarium)
氷河の歴史や形成過程を学べる博物館。館内には氷のバーも併設されています。

参照記事:エル・カラファテの観光スポット情報
   

メンドーサ(Mendoza)

アルゼンチン随一のワイン生産地。アンデス山脈を望む絶景とともに、美味しいワインが楽しめます。

・ワイナリー巡り(Bodegas)
有名なワイナリーが点在。試飲やランチを楽しむツアーがおすすめです。

・アコンカグア州立公園(Parque Provincial Aconcagua)
南米最高峰アコンカグア山への玄関口。ハイキングコースも充実しています。

・独立広場(Plaza Independencia)
市の中心にある広場で、マーケットやストリートパフォーマンスを楽しめます。

参照記事:メンドーサでワインとグルメを楽しもう
       

アルゼンチン旅行で色々な都市を楽しもう!

アルゼンチン旅行では、それぞれの都市の特色を活かした観光を計画することで、より充実した体験ができます。文化、自然、グルメと、多彩な楽しみをぜひ味わってみてください!

参照:アルゼンチン旅行で訪れるべき人気の都市3選

    

アルゼンチン旅行の治安と注意すべきポイント

アルゼンチンは多彩な魅力を持つ観光大国ですが、旅行中の安全対策をしっかりと行うことが重要です。

以下では、治安に関する基本情報と注意点を詳しく解説します。
 

アルゼンチンの治安状況

ブエノスアイレスやメンドーサなどの観光都市では、観光客を狙ったスリや置き引きが発生しています。一方、観光地以外の郊外エリアや一部の住宅街では、強盗や窃盗が問題となっている場所もあります。

・地方エリア
パタゴニアやイグアスの滝などの自然観光地は比較的安全とされています。ただし、人気の少ない場所では夜間の行動を控えましょう。

犯罪の種類
主にスリ、置き引き、バッグのひったくり、クレジットカード詐欺が多く報告されています。観光客がターゲットになりやすいため、注意が必要です。
 

旅行中の注意すべきポイント

・荷物の管理

公共交通機関や観光地では、バッグは必ず身体の前で持ちましょう。

鍵付きのバッグや防犯チェーンを使うと安心です。

現金や貴重品を分散して持ち歩き、1カ所にまとめないようにしましょう。

・夜間の移動

夜間は人気のない通りや郊外エリアを避け、できるだけタクシーや配車アプリを利用してください。

徒歩で移動する場合は、明るく人通りの多い道を選びましょう。

・スリや置き引きへの対策

カフェやレストランでは、荷物をテーブルの下に置かず、身体に密着させて管理してください。

観光地や市場では、常に警戒を怠らず、人混みでは注意を払って行動しましょう。

・偽警官に注意

偽警官が観光客に近づき、パスポートや財布を見せるよう要求するケースがあります。警察官に名乗られた場合でも、公式な身分証明を提示するよう求め、怪しい場合は応じないでください。
 

交通機関の利用時の注意点

タクシー利用時 道端で流しのタクシーを拾うより、信頼できる配車アプリ(Uber、Cabify)やホテルが手配したタクシーを利用しましょう。

バスや地下鉄 便利ですが、混雑時にはスリが発生することがあります。荷物は常に見える位置に保管してください。

長距離バス 長距離移動では、夜間の運行中に荷物の盗難が発生する場合があります。貴重品は手元に置きましょう。
       

アルゼンチン旅行中の心構え

・過度に目立つ装いを避け、周囲に溶け込むような行動を心がけましょう。
・観光地で親切を装う不審な人物には警戒を怠らないこと。
・万が一のトラブルに備え、旅行保険に加入しておくと安心です。

アルゼンチン旅行は、適切な対策を講じれば安全に楽しむことができます。都市の賑やかさや自然の雄大さを満喫しつつ、リスクを最小限に抑える行動を心がけましょう!

参照記事:アルゼンチン旅行で気になる観光地の治安

    

アルゼンチン旅行で気になる通信情報

アルゼンチンでの旅行中、インターネット接続は旅行者にとって重要な要素です。

以下では、アルゼンチンのWiFi事情について詳しく解説します。
 

アルゼンチンのWiFi環境

都市部でのWiFi事情

アルゼンチンの主要都市(ブエノスアイレス、コルドバ、メンドーサなど)では、比較的良好なWiFi環境が整っています。特に、以下の場所では無料WiFiを利用できることが一般的です。

・カフェやレストラン
多くの飲食店でWiFiが提供されています。パスワードはスタッフに尋ねると教えてもらえます。

・ホテルやホステル
大半の宿泊施設で無料WiFiが利用可能です。ただし、場所によっては接続が不安定な場合もあるため、レビューなどで事前に確認することをおすすめします。

・ショッピングモールや公共施設
大きな商業施設や観光案内所では無料WiFiが利用できることが多いです。
 

地方でのWiFi事情

地方や田舎のエリアでは、WiFi環境が整っていない場合があります。接続速度が遅い、あるいは利用できる場所が限られていることもあるため、地方旅行の際は事前に対策を講じるのが賢明です。
 

WiFiの速度と品質

アルゼンチンのインターネット速度は、都市部では安定しており、普通のブラウジングやSNSの利用には十分です。しかし、ビデオ会議や大容量のデータダウンロードには支障が出ることもあるため、必要に応じて有料WiFiサービスやモバイル通信を利用するのが良いでしょう。

\ 以下の記事をチェック /

 

eSIMの利用もおすすめ

アルゼンチン旅行で便利なのがeSIMです。
eSIM対応のスマートフォンをお持ちなら、現地でSIMカードを購入する手間を省き、オンラインで手軽にデータ通信プランを設定できます。eSIMを利用すれば、高速インターネットを広範囲で利用できるため、移動中や観光地でもストレスなくインターネットを楽しめます。特に、地図アプリや翻訳アプリを頻繁に使う旅行者には便利です。
  

アルゼンチンの快適な旅のために

アルゼンチンのWiFi事情は都市部ではほんの少し整ってりますが、旅行者がWiFiだけで快適にインターネットを利用できる状況ではありません。特に地方では接続が不安定な場合もあるため、eSIMやSIMカードやポータブルWiFiを併用すると安心です。事前に必要な情報を把握し、スムーズなネット環境を確保しましょう!

  

アルゼンチン旅行のeSIMならTRAVeSIM

アルゼンチン旅行が決まったらTRAVeSIMをチェック!

アルゼンチン単国向けパッケージ

まずはアルゼンチン単国で利用できるパッケージをご紹介いたします。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 900円
2GB 15日 1,720円
3GB 30日 2,320円
5GB 30日 3,520円
10GB 30日 6,300円
20GB 30日 7350円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。

中南米周遊パッケージ

次にご紹介するのがアルゼンチンを対象国に含む中南米周遊パッケージとなります。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 2,250円
2 GB 15日 4,200円
3 GB 30日 5,850円
5 GB 30日 9,000円
✅中南米の17の国と地域を周遊する方にオススメ!
高速データ容量は1GBから以下の中南米の国を周遊する方にお得にオススメのパッケージとなっております。周遊する方は1枚のeSIMで完結する周遊プランをお試しください。
 

中南米周遊プラン対象国

北米周遊プラン対象国
アルゼンチン コロンビア ベネズエラ
ウルグアイ チリ ペルー
エクアドル ニカラグア ボリビア
エルサルバドル パナマ ホンジュラス
グアテマラ パラグアイ メキシコ
コスタリカ ブラジル  

北米も一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

中南米を旅行する際に、アメリカやメキシコ経由で行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております北米・中南米を含む世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!

\世界周遊パッケージ /

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.