【アゼルバイジャン旅行】両替するのはアゼルバイジャンに到着してから!日本からドルかユーロを持っていこう!

アゼルバイジャンの公式通貨は「アゼルバイジャン・マナト(Azerbaijani manat)」で、ISO 4217コードはAZNです。補助単位として「ガピク(qəpik)」があり、1マナトは100ガピクに相当します。

紙幣は1、5、10、20、50、100、200マナトの額面が流通しており、それぞれ異なる色やデザインが特徴です。硬貨は1、3、5、10、20、50ガピクが流通していますが、日常生活では紙幣が主に使用されています。高額紙幣が一般的に流通しているため、大量の現金を持ち歩く必要が少ない点が旅行者にとって便利です。

今回はそんなウズベキスタン旅行の際の両替についてご紹介いたします。

 

アゼルバイジャン旅行の両替どこでする?

アゼルバイジャンの通貨は アゼルバイジャン・マナト(AZN) です。原則として国外への持ち出しは禁止されているため、旅行者は現地での両替が必須となります。

幸い、アゼルバイジャン国内は両替の利便性が高く、首都バクーをはじめ、地方都市や田舎町でも両替所を比較的簡単に見つけることができます。旅行中に安心してお金を使えるよう、両替のポイントを整理しました。

両替できる通貨

バクー市内など都市部の両替所では、以下の通貨からマナトへの両替が可能です。

・USドル
・ユーロ
・イギリス・ポンド
・ロシア・ルーブル
・トルコ・リラ

これらの通貨からマナトへ、またマナトから再両替するのも容易です。

一方、日本円はごく一部の両替所(特にバクー中心部)でのみ対応しているに過ぎません。そのため、日本から渡航する際はUSドルやユーロに両替して持ち込むのが賢明です。

参照記事:アゼルバイジャン旅行の両替事情
  

両替所の場所とレートの特徴

バクー市内
両替所が豊富で、特に イイルミセッキズ・マイ駅周辺 はレートが良いことで有名。観光客にも利用しやすい場所なので、まずはここでの両替がおすすめです。

地方都市
地方でも1軒以上の両替所を見つけられるため、現地通貨の確保に困ることはありません。ただし、バクーに比べるとレートがやや不利になる傾向があります。

国境付近
非公式な闇両替商も存在しますが、トラブルのリスクを考えると公式両替所の利用が安全です。レートは必ずしも悪くない場合もありますが、観光客は避けた方が無難でしょう。
  

両替の際の注意点

多くの両替所では 手数料がかからない ものの、念のため事前確認がおすすめ。

高額紙幣を持参する場合は、破れや汚れのない紙幣を用意。状態の悪い紙幣は受け付けられないことがあります。

一部の両替では パスポート提示 を求められることがあるため、常に携帯しておくと安心です。

   

旅行者へのアドバイス

地方や田舎町へ行く予定がある場合は、事前にバクーで十分なマナトを両替しておくのが安全。マナトは国外に持ち出せないため、帰国前に余った分をUSドルやユーロに再両替しておくと良いでしょう。

参照記事:アゼルバイジャン旅行の両替事情

     

アゼルバイジャン旅行でクレジットカードは使える?

アゼルバイジャンでは、クレジットカードの利用が可能な場所が増えていますが、現金が依然として主流の支払い方法となっています。

以下では、クレジットカードの使用可能な場面や注意点について詳しく解説します。
 

クレジットカードが使える場所

・バクー市内の主要施設
首都バクーでは、多くのホテル、レストラン、ショッピングモール、スーパーマーケットでクレジットカードが利用可能です。観光客が訪れるエリアや高級店では特にカード支払いが一般的です。
利用可能な国際ブランドは、VISAMastercardが主流ですが、一部の店舗でAmerican Expressが使える場合もあります。

・観光スポット周辺
バクー市内の観光地やカフェ、レストランでもカード決済が導入されている場所が増えています。ただし、小規模な店舗や市場では現金のみを受け付けるところもあるため、少額の現金を持ち歩くことをおすすめします。

・地方都市や田舎町
地方都市では、規模の大きなホテルや一部のレストランでカードが使える場合があります。しかし、小規模の施設や観光地の露店、タクシーなどではカードが使えないことが多いため、現金を用意しておくことが重要です。
 

クレジットカード使用時の注意点

・現金との併用が必須
現金がまだ一般的な支払い方法であるため、特に地方や田舎町ではカードが使えない場合に備えて、現地通貨(アゼルバイジャン・マナト)を十分に持っておく必要があります。

・手数料の確認
クレジットカードを利用する際、一部の店舗やATMでは手数料が加算されることがあります。事前にカード会社の海外手数料のルールを確認しておくと安心です。

・ICカード端末の普及状況
大都市ではICチップ対応のカード端末が一般的ですが、小規模店舗では古いカードリーダーを使用していることがあります。磁気ストライプのみ対応の場合もあるため、カードの状態を確認しておきましょう。

・安全性の確保
海外でクレジットカードを利用する際は、不正利用やスキミングに注意が必要です。暗証番号の入力時には他人に見られないよう配慮し、利用明細をこまめに確認することを習慣づけましょう。
 

旅行前の準備

・複数の支払い手段を用意
クレジットカード1枚に頼るのではなく、複数のカードや少額の現金を用意しておくと安心です。また、カードが利用できない場合に備えて、USドルやユーロを現地で両替するのも良い方法です。

・事前にカード会社に連絡
旅行前にカード会社へ海外利用の通知を行うと、不正利用の防止や利用停止のリスクを減らせます。

・カード保険の確認
クレジットカードに付帯する海外旅行保険が有効であるか確認し、必要に応じて追加の保険を検討しましょう。
    

まとめ

アゼルバイジャンでは、バクー市内を中心にクレジットカードの利用が便利になっていますが、地方や田舎町では現金が必要な場面が多くあります。旅行中は現金とカードをバランス良く使い分け、安全で快適な支払いを心がけましょう。

     

アゼルバイジャン旅行のeSIMならTRAVeSIM

アゼルバイジャン旅行が決まったらTRAVeSIMのパッケージをチェックしてみて下さい。
   

アゼルバイジャン単国向けパッケージ

まずはアゼルバイジャン単国で利用できるパッケージをご紹介いたします。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 1,050円
2GB 15日 1,870円
3GB 30日 2,620円
5GB 30日 3,970円
10GB 30日 7,200円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。
 
  

他の地域も一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

アゼルバイジャンを含む複数の地域を周遊するという方もいるかもしれませんが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使える世界周遊グローバルパッケージがオススメです!

\世界周遊パッケージ /

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.