2025.07.05

【台湾旅行】台湾旅行の両替は日本で?台湾で?両替で損をしないお得な方法はどれ?

台湾の通貨ですが、「ニュー台湾ドル」や「台湾元」などと呼ばれております。
お店などでの表記は「NTD」「NT$」のどちらかで行われることが多いでしょう。

そんな台湾の現地通貨を両替する際に、どこで準備をするか悩むという方も多いのではないでしょうか。

日本円から台湾の現地通貨に両替する候補の場所としては、「日本の空港」・「日本の銀行」・「台湾の空港」・「台湾の銀行」・「海外キャッシング」の5つが候補として挙げられます。

今回はそれぞれの個人的なオススメ度を交えてご紹介しますので台湾旅行に行く前に参考にしてみてください。
  

台湾旅行の際に両替する5つの方法

では早速、先程ご紹介した5つの両替方法に関してご紹介します。

どこで両替するのが良いのでしょうか。
  

日本の空港 [オススメ度:★★]

まず真っ先に候補に挙がるのが日本の空港の両替ブースで両替するという方法でしょう。

台湾の空港に到着してタクシーでホテルまで移動する交通費や、コンビニなどで飲み物を買いたいと思っている場合には最小限の両替だけしておいてもいいと思います。

ただ、換金率はあまり良くないため、日本の空港では5,000円 / 人程度の金額でやめておきましょう。
    

ワンポイント

台湾に到着してから移動する時間に余裕がない方や為替レートなんて関係ない!という方は日本の空港である程度の金額を両替しましょう。

桃園空港からは地下鉄で街中にアクセス出来るので、そこまで料金はかかりませんが、台湾元を全く持っていないという場合には日本の空港で両替しておくと安心です。

    

日本の銀行 [オススメ度:★★]

初めて台湾に行く時や海外旅行の経験が少ないという場合には、あらかじめ日本の銀行で台湾元に両替をしておくといいでしょう。

日本の空港と比較するとレートが多少良い傾向にあるので、空港のレートと比較してから決めても良いかもしれません。日本の空港で両替する可能性があるのであれば、事前に日本の銀行で両替しておいても損はないでしょう。
    

ワンポイント

単純にレートだけで考えると、日本の空港で両替するよりも、日本の銀行で事前に両替しておく方がレートが良い場合が多いのでお得です。

ただ、時間がないという方や面倒な場合は銀行での両替は諦めて日本の空港で少額両替しておいてもいいでしょう。

    

台湾の空港 [オススメ度:★★★★]

台湾の空港に到着時に両替を行うという方法で、その場で両替してくれます。桃園空港・松山空港・高雄空港等、日本からの乗り入れ便がある空港では到着便がある時間まで営業しているので、1番両替がしやすい場所ともいえます。

空港の両替所の手数料は約100元が一般的なので、街中の銀行に行く手間や労力、交通費を考えると台湾の空港で両替するのがオススメ。

多く両替すれば手数料も分散されるので、台湾の空港でまとめて両替してしまっても良いでしょう。
    

台湾の銀行 [オススメ度:★★★]

空港と比べてお得なレートで両替ができる場所は「台湾の銀行」です。

銀行で両替する場合、手数料をしっかりチェックするように気を付けましょう。

銀行の営業時間にしか両替ができないといったデメリットがあります。営業時間は基本的に平日の朝9時から午後3時半迄です。

両替したお金が少なくなったら、街中の銀行で追加でまとめて両替しましょう。
    

手数料に関しての表記

「免手續費」 … 手数料無料
「每筆NT$100」 … 一回の両替で100元
「台幣總額之X%」 … 両替した現地通貨のX%

両替をしてくれるところがあり、銀行を選ぶポイントは「免手續費(手数料無料)か每筆NT$100」の表示があり、日本円のbuyの額がより高いところがおススメです。
    

ワンポイント

まとまった金額を両替する場合は街中の銀行のレートの良い場所で両替するのがいいと思いますが、少額しか両替しないという場合は交通費の方が高くつくこともあるので、自分の行動範囲の中から近い場所を選ぶといいでしょう。

    

ATMでの海外キャッシング [オススメ度:★★★★]

台湾のATMでクレジットカードを利用した海外キャッシングが一番レートが良いです。台湾の空港にATMがあり、24時間年中無休で利用できます。
おススメのATMは手数料無料の「國泰世華銀行」です。ファミリーマートや台北のMRTに設置されているので、移動のついでに利用することができます。

海外キャッシングで両替をして、繰り上げ決済をすることで利息を抑えることができます。利用する方は、お手持ちのクレジットカードの海外キャッシングのルールを渡航前に確認することをおススメします。
    

両替は台湾入国後がオススメ!

台湾旅行の際の両替ですが、両替手数料無料の銀行などでまとめて両替するのが最も効率よく両替することが出来るのでオススメです。

ただ、そこまで大きな金額を使わないという事であれば空港である程度両替してしまっても良いでしょう。

    

台湾旅行でクレジットカードは使える?

台湾でクレジットカードが使えるお店があるかというと、デパートや大手のチェーン店などではVISA, MASTER,JCBはかなりの確率で利用出来るのでこの3種類の中から2枚程度持っていけば問題ないでしょう。

ただ、夜市やローカルなお店ではクレジットカードが使えないというケースも多いので、そういったところに行く場合には、事前に現金を準備しておくようにしましょう。

比較的クレジットカードが使えますが、観光地などでは現金での支払いがメインになるでしょう。
 

台湾の交通系IC 悠遊カードがかなり便利!

台湾観光をする際に、地下鉄やバスでの移動の機会はかなり多いと思いますが、この悠遊カードがかなり役立ちます!

タクシーの支払いでも利用できる場合も多く、コンビニでの買い物でも使えるのでこの悠遊カードにまとまった金額をチャージでしておけばかなり快適に旅行することが出来るのでオススメです!
  

台湾関連記事

今回は台湾旅行の両替をご紹介しましたが、他にも色々な台北旅行に役立つ情報をご紹介しておりますので、是非チェックしてみて下さい。

➡【台湾旅行】台湾旅行の電圧・コンセントはどうなっている?日本の家電はそのまま使える?

➡【台湾旅行】台湾旅行に行く前にチェックしておきたい基本情報、マナーや注意点など

➡ 台湾旅行/出張に最適な通信方法はeSIM!日本語サポートがあるTRAVeSIM!

台湾旅行のeSIMならTARVeSIM!

台湾旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!

台湾向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
 

TRAVeSIM台湾向け単国用プラン

TRAVeSIMの台湾で使える単国用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 670円
2GB 15日 1,050円
3GB 30日 1,420円
5GB 30日 1,950円
10GB 30日 3,150円
20GB 30日 4,800円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。
 

TRAVeSIMアジア向け周遊プラン

TRAVeSIMの中国で使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 750円
2 GB 15日 1,420円
3 GB 30日 1,950円
5 GB 30日 3,000円
10 GB 30日 5,550円
20 GB 30日 7,350円
50 GB 90日 15,000円
✅90日間のパッケージもご用意!
90日の期間で複数回対象国に行く予定があるという方は、90日のパッケージを購入すれば、都度購入する必要がないので快適です!
 

周遊プラン対象国を一部抜粋

上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。

日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。

中国 インドネシア バングラデシュ
台湾 カンボジア フィリピン
日本 シンガポール ベトナム
韓国 スリランカ マカオ
香港 タイ マレーシア
インド パキスタン ラオス
✅東南アジア周遊に最適!
バックパッカー旅行などで東南アジアを周遊したい方の行きたい国はほとんど入っていると思うのでバックパッカー旅にも最適です。

その他のエリアも一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!

\世界周遊パッケージ /

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.