2025.03.02

インド旅行に最適なeSIMをご紹介!eSIMサービスは色々あるけどどう違うの?

インド旅行やインド出張に行く際にeSIMを使いたいと考えている方に向けて色々なeSIMをご紹介いたします。
eSIMサービスは数がかなり増えてきているので、「どのサービスを選んだらいいか分からない」という人も増えてきています。

eSIMと言っても、サービスごとに「データ容量」や「利用可能日数」「販売価格(料金)」などの様々な違いがあります。
滞在期間やコスパを求めるかデータ容量を求めるかによってどのeSIMがオススメかは変わってきます。

今回はインドで使えるeSIMをいくつかご紹介いたしますので、自分に合ったインド旅行やインド出張で使うeSIMはどれなのかチェックしてみてください。

インドで使えるeSIM3選

今回ご紹介するインドで使えるeSIMは3種類です。
他にも色々ありますが、今回は会社がしっかりしているeSIMサービスのみご紹介いたします。それぞれ商品の特性もあるので商品毎の日数やデータ容量をしっかりチェックして自分のインド旅行に合ったサービスを選んでみてください。

他にも色々とeSIMサービスは増えていますが、eSIM選びで大切なのがサポートがしっかりしているサービスから選ぶという点です。インド旅行を快適に過ごすためにしっかりと確認しましょう。

airalo(エアアロ)|世界中で利用者の多い人気のeSIMサービス

airaloは、世界中で 10,000,000 人以上の人に利用されているeSIMプロバイダーの大手の中の1社です。
特に海外の人の利用が多く、日本人の利用も徐々に増えてきています。airaloが選ばれている理由としては豊富な商品パッケージとコスパの良さです。

1GBだけ等の容量の小さなパッケージの取り扱いもあるので、少しだけデータを追加したい場合にもコスパよく海外旅行でのデータ購入が可能で、購入は公式サイトまたは公式アプリから行えます。

先程ご紹介したTRAVeSIMと同様に問い合わせの対応に定評があり、「回答が速い」「説明が詳しい」といった点も評価されています。外資系のeSIM業者ですが日本語でのサポート体制も充実しているので初めてeSIMを使うという方でも安心して利用できるeSIMサービスと言えます。 

インド向けeSIMの価格は7日間1GBで4.5USD~

airalo(エアアロ)のインドで使えるパッケージは以下の通りです。
 

公式WEBサイト airalo
インド向けパッケージ 1GB/7日間:4.5USD
2GB/15日間:8.0USD
3GB/30日:10.5USD
10GB/30日:25USD
その他費用 なし
テザリング利用可否 可能
日本語サポート LINE / メール / 電話
サポート対応時間 24時間365日

airaloは30日のパッケージも多く取り扱っているので、中長期インドを旅行するという方にも選ばれやすい商品ラインナップとなっています。インドへの中長期の出張の際の通信手段としても便利に利用することが出来ます。

サポートも24時間365日とかなりしっかりとした体制を敷いているのも人気の理由です。
外資系ではありますが、日本人のサポートスタッフもいるようで、日本語での対応もしてもらえるので、インド旅行のeSIMの選択肢として入ってくるサービスです。

Holafly(オラフライ)|無制限タイプのeSIMが人気のeSIMサービス

Holafly(オラフライ)も大手eSIMプロバイダーの一角で世界中のeSIMサービスを取り扱っています。
利用者数は先ほどご紹介したairaloと比較すると少ない100万人達成となっていますが、無制限プランを提供している強みでシェア拡大しております。

無制限プランを取り扱っているeSIMプロバイダーが少ないですが、1日単位で90日程度の中長期の滞在に対応した無制限eSIMを提供しているので、短期の旅行から中長期の出張などデータをたくさん利用したい方に選ばれています。

無制限で高速データが使えるeSIMサービスを利用したい方は現状、Holafly(オラフライ)一択です。

インド向けeSIMの価格は4日間無制限で3,600円

Holafly(オラフライ)のインドで使えるパッケージは以下の通りです。

公式WEBサイト Holafly
インド向けパッケージ 無制限/4日間:3,600円
無制限/7日間:5,500円
無制限/10日:6,500円
無制限/30日:15,300円
その他費用 なし
テザリング利用可否 可能
日本語サポート LINE / メール / 電話
サポート対応時間 24時間365日

Holafly(オラフライ)のインド向けのeSIMパッケージは無制限タイプという事もあり、先程ご紹介したTRAVeSIMやairaloと比較すると価格は少し高いですが、インドで動画サービスをよく使うという方やWEBミーティングを予定している出張者などに向いているサービスと言えます。

サポートも24時間365日とかなりしっかりとした体制を敷いているのも人気の理由です。
外資系ではありますが、日本人のサポートスタッフもいるようで、日本語での対応もしてもらえるので、インド旅行のeSIMの選択肢として入ってくるサービスです。

TRAVeSIM(トラベシム)|コスパの良いeSIMが人気のeSIMサービス

 

現在、TRAVeSIMのパッケージは商品切換えの為入荷待ちとなっております。
入荷予定:3月中旬

 

インド旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!

インド向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
 

TRAVeSIMインド向け単国用プラン

TRAVeSIMのインドで使える単国用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 670円
2GB 15日 1,200円
3GB 30日 1,570円
5GB 30日 2,250円
10GB 30日 3,750円
20GB 30日 6,000円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。
 

TRAVeSIMアジア向け周遊プラン

TRAVeSIMのインドで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 750円
2 GB 15日 1,420円
3 GB 30日 1,950円
5 GB 30日 3,000円
10 GB 30日 5,550円
20 GB 30日 7,350円
50 GB 90日 15,000円
✅90日間のパッケージもご用意!
90日の期間で複数回対象国に行く予定があるという方は、90日のパッケージを購入すれば、都度購入する必要がないので快適です!

周遊プラン対象国を一部抜粋

上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。

日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。

中国 インドネシア バングラデシュ
台湾 カンボジア フィリピン
日本 シンガポール ベトナム
韓国 スリランカ マカオ
香港 タイ マレーシア
インド パキスタン ラオス
✅東南アジア周遊に最適!
バックパッカー旅行などで東南アジアを周遊したい方の行きたい国はほとんど入っていると思うのでバックパッカー旅にも最適です。

その他のエリアも一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!

\ 世界周遊パッケージはこちら /

ここまで大手eSIMプロバイダーをご紹介してまいりましたが、インド旅行やインド出張が決まった際の通信手段はTRAVeSIM(トラベシム)で決まり!

TRAVeSIMなら、インド滞在中に普段使っているeSIM対応スマホ1台とeSIMを持っていくだけで通信が使えます!
 

TRAVeSIMでインド旅行が快適に!

インド旅行でTRAVeSIM(トラベシム)がオススメの理由を簡単にご紹介いたします!
TRAVeSIMのメリットをご確認いただいてSIMカードをご購入下さい。
 

TRAVeSIMならインドで快適にインターネットが使えます!

TRAVeSIMならインドの5Gエリアで5G高速データ通信をご利用いただけます。
またパッケージの高速データ容量を使い切った後も低速で使い放題です。
※5G非対応キャリアの場合は4Gとなります。
※3Gエリアでの通信は3Gの通信速度となります。

申込はオンラインで完結!

TRAVeSIMなら申し込みから受取りまで全てオンラインで完結するので面倒な受取・返却などが必要ありません。
また、eSIMなので普段使っている主回線でSMSや着信などをご利用いただけます!

インドでもセキュアに通信!

TRAVeSIMなら高速、安定、セキュアに海外でインターネットをご利用可能、ご利用可能国の140の国と地域でデータ通信できる!

現地でのクレジットカード利用や情報入力も安心です!

 

インド旅行/出張に最適な通信方法はeSIM!日本語サポートのTRAVeSIMで決まり!

インド旅行/出張に行く際に気になるのが現地での通信手段は色々な通信手段がありますが、色々なサービスがあるのでどれが便利なの分からないという方が多くいらっしゃいます。

今回はこれからインドに旅行や出張に行かれる方にオススメの最適な通信方法eSIMに関してご紹介いたします。
 

eSIM (イーシム) って何?

eSIM(イーシム)は、今お使いのメインSIMを差し替える必要なく、別のバーチャルのSIMカードで通信ができるサービスで、eSIM対応スマホの本体に内蔵されているSIMカードに情報を書き込むことで利用可能になります。

さらに詳しいeSIMの情報は以下のページでご確認ください。


TRAVeSIMのよくある質問

TRAVeSIMのご利用に関してよくある質問をご紹介いたします。
 

Q. TRAVeSIMの利用期間開始はどのタイミングですか?

A. TRAVeSIMは利用対象国でQRコードを読み込むことで自動でアクティベートし、そのタイミングから利用可能期間の間、データ通信がご利用いただけまるSIMカードです。


Q. 高速データ通信を使い切った場合どうなりますか?

A. ご利用期間中に高速データ容量を超過した場合には、128Kbpsに速度が低下いたしますが利用可能期間中はデータ通信がご利用いただけます。


Q.  途中で利用可能国を追加することは出来ますか?

A.  利用可能な国はパッケージによって決められておりパッケージ毎に利用可能な国と地域はことなります。パッケージの対象国以外では使用できず追加もできません。


Q.  TRAVeSIMには開通期限はありますか?

A. 購入後90日以内に指定された国で使用を開始する必要があります。90日以内に使用を開始しなかった場合、パッケージは無効となります。


上記以外のご質問に関しては、サポートデスクまでお気軽にご連絡ください。
 

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.