TRAVeSIMを購入する

2025.01.27

韓国旅行の通信手段はWiFi?eSIM?どっちがオススメ?最近はeSIMの利用者急増中!

韓国に旅行や出張で訪れる日本人は年間に230万人以上とかなり人気の国です。

そんな韓国を旅行する際に気になるのが韓国でのインターネット接続ではないでしょうか。
旅行で行く方であればスマホやタブレットを、出張で行く方であればそれに加えてパソコンもインターネットに接続したいと考える方が多いと思います。

韓国旅行と言えばWi-Fiルーターをレンタルしてスマホに繋いで使うという方も多いかもしれませんが、最近主流になりつつあるのがeSIM(イーシム)です。
 

最近の韓国旅行の主流はeSIM!

eSIM(イーシム)はWiFiと違いスマホ1台で完結するので、荷物が減って充電の管理も簡単になります。
また、韓国で使えるeSIM(イーシム)は各社提供を行っており、出発間近や、現地に到着してからも気軽に購入することが出来ます。

今回はそんな韓国のeSIM(イーシム)事情や、レンタルWiFi事情、現地のWiFi事情などをご紹介してまいります。
これから韓国に行くという方は参考にしてみて下さい。

韓国の街中のWiFiってどうなの?

韓国は世界でもインターネット速度が速いことでしられています。
また、空港や公共の施設、カフェ、ショッピングモールなど多くの場所で無料のWi-Fiが利用でき、観光客も多いソウルや釜山といった大都市では快適にWiFiを使う事が出来るでしょう。

また、ホテルの部屋でも無料WiFiが使える事が普通で、比較的速度は安定している場合が多いです。

ホテルを決める際にWiFiの有無や、速度、接続方法などの口コミがあるかチェックしてみて悪い口コミが無ければ快適に使えると思います!
 

フリーWiFiが快適な韓国ではデータ容量は少な目でもOK!

韓国旅行用のSIMカードや、eSIM(イーシム)、レンタルWiFiを検討する際に重要になるのが「高速データ容量」です。
街中で無料のWiFiが使えない国に関しては、少し大きめのデータ容量を準備しておいた方が安心ですが、韓国のようにWiFiが充実している場合には、少なめのデータ容量でコストを抑える事も出来ます。

ホテルやカフェなどのWiFiを使って、動画関連サービスを使えばSIMカードやeSIMは1日1GBも使わないという人が多いでしょう。

韓国旅行の際の通信手段のプラン選びの参考にしてみて下さい。

韓国旅行にレンタルWiFiってどうなの?

先程もご紹介した通り、韓国旅行の際にはホテルやカフェのWiFiを使う事でパソコンでの作業やスマホで動画を見るのも快適です。

そんな韓国でWi-Fiルーターをレンタルして使うのは少し勿体ないかもしれません。
また、外を歩く際にスマホ1台あれば使えるSIMカードやeSIM(イーシム)と違いレンタルWiFiはWiFi端末を持ち歩かなければいけず、充電の管理が必要な端末も増えてしまいます。
 

レンタルWiFiのメリットって何?

韓国旅行にWiFiを使うメリットはどんな点があるのでしょうか?

基本的には以下の2つのメリットが韓国旅行にレンタルWiFiを使っている人の意見となります。

✅ 複数人でシェア可能
✅ 無制限プランを複数人で使う

✅ 複数の端末を接続できる

レンタルWiFiは一般的に価格が高いので、無制限プランを複数人でシェアしてコスパをよくする使い方が一般的ですが、一緒に行動しないとシェア出来ないというデメリットがあったり、一人旅の場合にはシェア出来ません。

以上の理由から街中のWiFiが充実している韓国でレンタルWiFiを借りるのはあまりオススメできないかもしれません。

韓国旅行でeSIMを使う人が増加している理由3選!

最近、韓国旅行や出張の際にeSIMを利用するユーザーが増えていますが、その主な理由の3つをご紹介いたします。
韓国旅行にレンタルWiFiにしようかeSIMにしようか迷っている方は是非参考にしてみて下さい。
 

1.eSIMの価格が安い!

韓国旅行や出張の際にeSIMを利用している方に聞いたeSIMを選ぶメリットの第1位は価格の安さとなりました。

レンタルWiFiの場合には3日の利用で2,000~3,000円程度が平均的な費用となり、データ容量も無制限ではないタイプになります。また、レンタルWiFiは端末紛失の補償や付属品のレンタルなどで更に金額が嵩んでしまう事も多いです。

それがeSIMであれば、プロバイダーにもよりますが、1日だけの利用など必要な日数に応じて自分あった最適なプランを選ぶ事が出来ます。自分が普段使っているeSIM対応のスマホに入れて使えるの補償や付属品のレンタルなどの別途かかる費用はありません。

TRAVeSIM の場合には8日間6GB使えて1,980円のパッケージをご用意しており、こちらを使えばほとんどの方の韓国旅行の期間をカバーできるのではないでしょうか。
 

2.持ち運ぶのはスマホ1台でOK!

海外旅行の際に普段使っていないWi-Fiルーターを充電を気にしながら持ち歩くのは思っているより面倒です。
また、普段持ち歩いていない物を持ち歩くと、紛失や盗難などの被害に遭ってしまう可能性も高くなってしまいます。

スマートフォンの充電があってもWiFiルーターの充電が無くなるとインターネットを使えなくなってしまいます。
充電が無くならないようにさらにモバイルバッテリーを持ち歩くと荷物が大変な事になります。

旅行中の街歩きの際の荷物はなるべく少なくしたいところ、そんな方にとってeSIMは快適に街歩きが出来る便利なアイテムです。
 

3.受取・返却の手間なし!

韓国は日本から近いので、色々な時間帯の便が出ていますが、レンタルWiFiを空港受取りにしている場合、レンタルショップの営業時間内でないと受取れないので、飛行機の予定時間よりかなり早く空港に行かなければいけなかったり、営業していなくて受取れないというリスクもあります。

また、帰国後も返却が遅れると追加の手数料が発生して、急な予定変更などに対応することが出来ません。
eSIMであれば、帰国日がずれても必要な日数のプランを購入するだけでOKです。

便利だけど注意!eSIMのデメリットをご紹介!

先程ご紹介した通り、eSIMを韓国旅行で利用するのはWiFiと比較して多くのメリットがありますが、デメリットもあるので、しっかりとデメリットも理解した上で利用するようにしましょう。
 

1.eSIM対応機種でないと使えない!

韓国旅行でeSIMを使ってみようと考えている方がまず確認しなければいけないのが、自分が使っているスマホがeSIMに対応しているかという点です。eSIMはスマホの本体に内蔵されたチップに情報を書き込んで利用するため、本体にeSIMが内蔵されていない機種では利用することが出来ません。

最近は利用可能機種が増えていますが、古い機種や廉価モデルではeSIMが利用できない場合があります。iPhone XS以降のモデルのiPhone(中国モデルを除く)や、最近のAndroidスマートフォンの多くの機種でeSIMが利用できますが、それ以前のモデルではeSIMの利用ができない可能性が高いです。

以下の記事でeSIM対応スマホかの見分け方を紹介しておりますのでチェックしてみてください。

2.eSIMの再発行が面倒

eSIMの設定方法はかなり簡単で、eSIM対応スマホの設定画面から設定用のQRコードを読み込むだけなのですが、読み込む際にWiFi環境が必須となっています。

空港のWiFiなどの不安定なWiFiの場合、設定時にネット不具合が発生すると失敗してしまうケースなども稀に発生します。

eSIMの設定用QRコードは原則1回しか利用できないため、読み込みに失敗してエラーが発生した場合、再発行が必要になるケースがあります。登録完了したeSIMを間違えて削除してしまった場合にも同様に再発行が必要になります。

eSIMを購入したプロバイダーにもよりますが、再発行不可の場合があったり、再発行に時間がかかるというケースが多いです。
   

初めて使う方は設定方法を確認しておこう!

eSIMは比較的簡単に設定出来ますが、設定完了後にeSIMの海外ローミングの設定をONにしたりとあまり普段触らない設定を行う必要があるので、購入するeSIMプロバイダーのWEBサイトで設定方法を確認しておくのがオススメです。

    

韓国でeSIMを利用した方の口コミをご紹介!

韓国でeSIMを利用した方の口コミをご紹介いたします。
こちらの口コミはTRAVeSIM(トラベシム)を韓国でご利用いただいた方からの口コミとなります。
 

海外旅行の行くときはいつもWi-Fiをレンタルして使っていました。
初めてのeSIMを利用しての海外旅行でしたので、自分で設定出来るか不安な部分もありましたが、TRAVeSIMは日本で開通確認が行えたので、日本で設定してから行けたのが良かったです。最初は慣れない設定が出来るか不安でしたが使ってみたら簡単で、今後も海外旅行の際にはイーシムを使ってみようと思います!まだ使った事が無い方は一度使ってみてください。

 

海外に出発する前に日本で設定出来たので、到着してからスムーズに通信が出来たのが良かったです!

韓国の空港に着いてからは、事前に設定しておいたeSIM回線をONにして、eSIM回線のローミングの設定をONにして利用しました。容量が足りるか少し不安でしたがホテルのWiFiやカフェのWiFiも使って結構データ容量が余りました!

 

速度が快適でびっくりしました!今までレンタルWiFiを使っていたのですが、初めてeSIMを使ってみて日本と変わらない通信速度でした。データ容量も動画サービスはWiFiを使っていたので十分でしたが現地でも追加購入できる安心感が良かったです!

次は他の国でも使ってみようかなと思います。

 
いくつかTRAVeSIMをご紹介いただいている記事をご紹介いたします。

 

TRAVeSIMご利用者様の声

eSIMを持って韓国旅行へ行こう!

韓国で日本と同じようにスマホを使う方法としては、レンタルWiFiや現地SIM・eSIMなど色々な方法がありますが、eSIM対応スマホを持っている方はTRAVeSIMがオススメです。

韓国で使えるTRAVeSIMのパッケージが気になる方は公式WEBサイトにてご確認ください。

韓国以外にも色々なパッケージをご用意しております。以下の記事で韓国旅行で使えるTRAVeSIMについてご紹介しておりますので是非チェックしてみてください。