カナダの海外旅行!充電プラグ・コンセントなど充電関連の情報をご紹介!

カナダに旅行が決まったら気になるのが充電のコンセントという方も多いのではないでしょうか。

カナダ旅行にデジカメやスマホ、パソコンなどを持っていくという人は多いと思います。
また、普段使っているヘアアイロンやドライヤーを持っていきたいという風に考えている人も意外に多いと思います。

世界中で日本と同じコンセントの形状だとお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、コンセントの形状は色々な形があり、旅行先によって変換プラグが必要かどうかを確認する必要があります。

今回はカナダのコンセント形状と電圧についてご紹介いたしますので、これからカナダ旅行に行くという方は是非チェックしてみて下さい。

 

カナダ旅行のコンセントと電圧に関して

では早速カナダ旅行のコンセント形状や電圧に関してご紹介いたします。
カナダ旅行の前にしっかりとチェックしてみてください。
 

コンセント形状は日本と同じAタイプ!

カナダのコンセントの形状ですが、日本と同じAタイプなので、日本から持っていったコンセントをそのまま挿すことが出来ます。

ただ、コンセントの形状が同じだからといって、そのまま日本の電化製品が使えるかというとそういう訳ではなく、電圧が異なる場合には挿した瞬間にショートしたり火災の原因になる可能性があります。
 

カナダの電圧と周波数

・電圧: 120V ・周波数: 60Hz

カナダの電圧は120Vで、日本の100Vとは異なります。このため、日本製の電化製品を使用する際には特別な注意が必要です。
 

注意点電圧の違い

日本の家電製品(100V専用)をそのまま使用すると、機器が正常に動作しない可能性があります。

ただし、電圧差が比較的小さいため、一部の電子機器は問題なく使用できることが多いですが、可能であれば簡単な変圧器を利用しても良いでしょう。
 

電圧対応の確認方法

最新の電子機器(スマートフォン、ノートパソコン、カメラ充電器など)は、100V〜240Vに対応している場合が多いです。

持参する機器に「Input: 100-240V」という表記があるか確認してください。
 

変圧器の必要性

日本の家電製品が120Vに対応していない場合は、変圧器が必要です。特に以下の製品を使用する際は注意してください。

・ヘアドライヤー
・ヘアアイロン
・電気シェーバー

便利な変圧機能付きマルチタップ

海外旅行の際、変圧機能付きのマルチタップを持参すると便利です。これにより、ホテルの部屋で複数の端末を同時に充電したり、100Vに変換して日本製の電化製品を使うことができます。これ1台で、さまざまな国の電圧に対応できるので、海外旅行が多い方には特におすすめです。
   

 

カナダの快適な旅のために

カナダは日本とコンセント形状が同じで、比較的近い電圧という珍しい国です。

必要に応じて、簡単な変圧機能付きのマルチタップなどを持っていくと便利に使えるでしょう。

  

スマホ・PCは基本的に充電OK!

スマホやPCですが、基本的には240V~100Vに対応しているため、日本から持参したスマホやPCに関してはスペインの220Vのコンセントで充電しても問題ない場合がほとんどです。

ご自身の使われているスマホやPCの充電器の電圧の記載が「INPUT:100-240V」のような記載があれば利用しても問題ありません。

もちろん日本で使っている充電器アダプタの形状はカナダと原則同じなので変換プラグも不要です。

モバイルバッテリーを持っていくかも検討しよう!

海外旅行に欠かせないスマホやタブレットはバッテリーが切れてしまうと全く役に立たなくなってしまいます。

普段より外にいる時間が長く、充電する機会の少ない海外旅行では万が一に備えてモバイルバッテリーを持っていこうと思っている方も多いのではないでしょうか。

そんなモバイルバッテリーですが、リチウムイオン電池を使っており、衝撃に弱く過去には機内で発火したこともあり、モバイルバッテリーを機内の預入れ荷物に入れる事は禁止されています。

ただ、預入れ荷物はダメですが、一定の基準を満たしたものは手荷物として機内に持ち込むことは許可されています。

以下にてモバイルバッテリーについてご紹介しておりますので併せてご確認ください。

\以下の記事をチェック/

留学などの中長期の滞在の場合には現地調達もあり!

短期の旅行者の場合には、ホテルに滞在すると思いますのでそこまで色々な電化製品を持ち込むことは無いと思いますが、留学などの中長期のカナダ滞在の場合には、ドライヤーなどの日常で使う物を持っていくか、現地で調達するか迷うという方も多いと思います。

100Vの家電をカナダでそのまま使うのは火災の原因にもなるので、以下のいずれかの方法で対応するのが良いでしょう。

① 海外対応商品を購入して日本から持っていく。

② 日本から電化製品を持っていき、現地で変圧器を購入する。

③ 現地でカナダ仕様の電化製品を購入する。

上記のいずれかの方法がオススメですが、特にこだわりが無い場合には③が一番楽だと思います。
こだわりがある場合には、①か②で検討すると良いでしょう。

カナダ旅行の前に色々な情報をチェックしよう!

今回はカナダのコンセントの形状や、電圧などについてご紹介しましたが、スマホやPCなどに関しては、アダプターさえ問題なければ海外で充電できるという事は結構知らない方も多いので是非知っておきましょう!

また気にによってコンセント形状や電圧が異なるので、渡航先に応じて変換プラグや変圧器などの必要な物をチェックして準備しましょう!
旅行や出張で海外によく行く人は、海外対応の物を揃えるのも良いと思います。

事前に色々な情報をチェックして楽しいカナダ旅行にしてください!
 

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.