新しいシェムリアップ・アンコール国際空港からシェムリアップ中心部へのアクセスは色々な選択肢があるので、旅行の目的や人数、予算などに応じて自分に合った移動手段を利用しましょう。
シェムリアップ・アンコール国際空港には空港タクシーと呼ばれる公式のタクシーが常駐しているので、これを利用するという方が多いと思います。到着後すぐに利用できます。街中のタクシーはメーター制が一般的ですが、空港タクシーは固定料金となっています。
空港にあるタクシーカウンターで申し込みをしましょう。価格は乗用車で35ドルです。
客引きが多いですが、ぼったくられる可能性が高いので利用は避けるのがオススメです。
人数で割れば35ドルでもお得になるので、数人での旅行の場合にはコスパが良いと思います。
空港シャトルバスサービスがあるので、人数が少ない場合にはタクシーよりも中心部へ移動できます。ただ空港タクシーの場合には直接ホテルに行く形になりますが、シャトルバスの場合には乗り場からホテルまではトゥクトゥクなどで移動することになるので荷物が多い場合などは少し不便です。
シャトルバスの料金は片道8ドルとなっており、空港から街中へのシャトルバスは1時間~2時間に1本程度出ているのでタイミングが合えば快適に中心部まで移動できるでしょう。
私が訪問した際の空港から街中までのシャトルバスの時刻表は以下の通りでしたが、変更の可能性もありますのでご注意下さい。
空港発 | 9:30 | 11:00 | 12:30 | 15:00 |
16:00 | 17:30 | 18:00 | 20:00 | 22:00 |
シェムリアップでは、東南アジアで広く使える配車アプリGrabを利用することも可能です。料金はタクシーと同等か少し安い場合が多いと思います。
Grabに関しては以下の記事でご紹介しておりますのでカンボジア旅行前に是非チェックしてみてください。
カンボジアの宿泊先が決まったら、ホテルに送迎サービスがあるか、ある場合には価格がいくらか確認しておくと良いでしょう。
空港によっては無料送迎や格安の送迎がある場合もあります。
空港周辺は何もないので、基本的には空港に着いたらすぐに中心部へ移動するのがオススメです。
また、両替する際には空港で移動に必要な分のお金を両替して、街中の銀行や両替所でまとまった両替をするのがオススメです。
カンボジア旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!
カンボジア向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
TRAVeSIMのカンボジアで使える単国用プランは以下の通りです。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1GB | 7日 | 820円 |
2GB | 15日 | 1,200円 |
3GB | 30日 | 1,650円 |
5GB | 30日 | 2,470円 |
10GB | 30日 | 3,710円 |
20GB | 30日 | 6,000円 |
TRAVeSIMのカンボジアで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1 GB | 7日 | 750円 |
2 GB | 15日 | 1,420円 |
3 GB | 30日 | 1,950円 |
5 GB | 30日 | 3,000円 |
10 GB | 30日 | 5,550円 |
20 GB | 30日 | 7,350円 |
50 GB | 90日 | 15,000円 |
上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。
日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。
中国 | インドネシア | バングラデシュ |
台湾 | カンボジア | フィリピン |
日本 | シンガポール | ベトナム |
韓国 | スリランカ | マカオ |
香港 | タイ | マレーシア |
インド | パキスタン | ラオス |
アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!
\世界周遊パッケージ /