インドネシア旅行で使うeSIMならTRAVeSIM!日本語サポートで安心!

インドネシアは多くの観光地や魅力的な体験が待っている魅力的な旅行先です。
またインドネシアと言っても、どこの都市に行くのかで楽しみ方も大きく変わってきます。

たとえばインドネシアで一番人気の観光地と言えば「バリ島」でしょう。
バリ島はインドネシアの中でも最も人気のある観光地の一つで、美しいビーチやそこでのマリンスポーツやアクティビティーに加え、アジアな雰囲気を楽しめるスパ、伝統的なバリ舞踏、寺院など1つの島で色々な顔を持っています。

次に首都ジャカルタでは都市部でのショッピングやインドネシアの暮らしはもちろん、インドネシアの多様な文化や歴史的な遺産・建造物なども楽しむことが出来ます。

他にはボロブドゥール寺院で有名なジャワ島や、コモドドラゴンで有名なコモド島もインドネシアです。

インドネシアのグルメで言うと、ナシ・ゴレン(炒めご飯)、ミーゴレン(炒め麺)、サテ(串焼き)、リンダン(スパイシーな牛肉料理)などが有名ですが、どちらかというと庶民的な料理がどこでも楽しむことが出来ます。

そんなインドネシア旅行でeSIMを使うなら日本語サポートが充実しているTRAVeSIMがおすすめです!
TRAVeSIMは「日本語サポート」「日本語LINEサポート」が特に喜ばれており、始めて海外旅行でeSIMをご利用になられる方にも安心してご利用いただけます。
   

海外旅行eSIMのTRAVeSIM|アジアプランがキャンペーン中!

シンガポール・タイ・台湾などを含むアジア18の国と地域で使えるTRAVeSIMのアジアプランが特別価格!

5GBプラン :1,980円(通常価格:3,000円)
10GBプラン:2,980円(通常価格:5,250円)

   

eSIMって何?

まず、eSIMを知らない方にeSIMとは何かをご紹介いたします。

eSIM(組み込み型SIMカード)は、今までの物理的なSIMカードに代わって登場した新しいSIMカードの形式です。

今までの物理的なSIMカードはスマートフォン本体のSIMカードを入れるスロットにSIMカードを挿して利用していましたが、eSIMの場合にはスマートフォンのチップに使いたいSIMカードの情報を書き込んで利用することが出来ます。

今までの物理SIMカードでは面倒だった以下のようなデメリットを解消できます。
_

SIMカードの入替え不要

海外旅行の際にスマートフォンに空港などで購入したSIMカードを挿して入れるという経験があるという方もいるかと思いますが、取り出した日本のSIMカードの管理が面倒で紛失してしまったという方も少なくありません。

eSIMの場合には、スマホに日本のSIMカードを入れたまま、eSIMを追加できるのでSIMカードの入替不要、日本のSIMカードを紛失する心配もありません。
_

選べるプランが多い!

次に、日本で海外旅行用のSIMカードを購入しようとすると、ECサイトでの購入が基本になりますが、ECサイトの場合には商品ラインナップが少なく、あまり選択肢が多いとはいえません。

eSIMの場合には、色々な会社が海外で利用可能なSIMカードパッケージを提供しているので選べる商品ラインナップがかなり多いです!
_

簡単に購入できる!

最後に、eSIMはTRAVeSIMもそうですが、公式WEBサイトから購入でき、購入から数分で海外旅行用のeSIMが手元に届くので、他のSIMカードの購入方法より簡単に海外での通信を確保することが出来ます。
_

様々なメリットのあるeSIMですが、1点気を付けなければいけない項目があります。
それがeSIM非対応のスマホでは使えないという点です。

以下の記事にてeSIM対応スマホの確認方法をご紹介しておりますので、一度確認をしてみてください。

➡ 自分のスマホがeSIMに対応しているか確認する方法は?[Android/iPhone]

インドネシア旅行で気を付けるべき事

インドネシア旅行に行く際に気を付ける項目を簡単にご紹介いたします。
これからインドネシアに行く方は参考程度に読んでみてください。

充電器にご注意ください! 

日本の充電プラグはAタイプです。
一方でインドネシアでは、主に「Cタイプ」(時々Fタイプ)のプラグとなっています
基本的に日本のAタイプの形状のプラグを差し込む事はできなくなっているので、スマホやPCの充電器を持っていく際にはアダプタの形状を変換するアダプターなどを持っていきましょう!

持っていくのが面倒という方は、現地調達もそこまで難しくないので、現地で充電アダプターか、変換アダプターを購入すればOKです!

また、インドネシアの電圧は220Vなので、対応していない家電は利用するとショートして故障するのでご注意ください。

➡ インドネシア旅行で気になる!充電プラグ・コンセントなど充電関連の情報をご紹介!
_

治安は悪くはないが夜間は特に注意! 

次にインドネシアの治安ですが、首都の「ジャカルタ」や観光客に人気の「バリ島」は昼間の観光客が多い場所で凶悪事件に巻き込まれるというケースはほとんどないと思いますが、夜間に関しては事件に巻き込まれる可能性が高まるため、女性だけでなく男性も外出は控えた方がいいでしょう。

また、昼間であってもスリやひったくり、置き引きなどは発生するため、貴重品の管理などは気を付けるのが良いでしょう。

また、ジャカルタやバリ島以外に行かれる場合には、場所によって治安が異なりますので、しっかりと事前情報を調べてから行動するようにしましょう。

➡ インドネシアを旅行する前に知っておきたい、気候・都市・治安・通信などの情報を徹底解説!
_

タクシーの利用は配車アプリがオススメ!

インドネシアでタクシーを利用される際には、行きたい場所の説明が面倒だったり、乗車料金をぼったくられないか不安という方も多いと思います。

そんな方はGlabなどの配車アプリを利用するのがおすすめです。
配車アプリを利用すれば、車内に忘れ物をした場合にもどの車に乗っていたのかが分かるので、アプリのサポートに連絡することで荷物が戻ってくる確率が上がるというメリットも!

➡ インドネシアで安全・便利に移動できる方法?配車アプリを使って旅行中も快適に移動しよう!

ここではいくつかのインドネシア旅行で気を使えるべき事もご紹介しましたが、通信環境やスマホの充電、アプリの準備などを行って快適にインドネシア旅行を満喫できるようにしましょう。

インドネシア旅行のeSIMはTRAVeSIM

インドネシア旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!

インドネシア向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
 

TRAVeSIMインドネシア向け単国用プラン

TRAVeSIMのインドネシアで使える単国用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1GB 7日 820円
2GB 15日 1,200円
3GB 30日 1,650円
5GB 30日 2,470円
10GB 30日 3,710円
20GB 30日 6,000円
✅1GBから高速データプランをご用意!
高速データ容量を複数のパターンでご用意しておりますので、ご自身の利用される高速データ容量に合わせて商品を選んでみてください。
 

TRAVeSIMアジア向け周遊プラン

TRAVeSIMのインドネシアで使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。

高速データ容量 期間 価格
1 GB 7日 750円
2 GB 15日 1,420円
3 GB 30日 1,950円
5 GB 30日 3,000円
10 GB 30日 5,550円
20 GB 30日 7,350円
50 GB 90日 15,000円
✅90日間のパッケージもご用意!
90日の期間で複数回対象国に行く予定があるという方は、90日のパッケージを購入すれば、都度購入する必要がないので快適です!
 

周遊プラン対象国を一部抜粋

上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。

日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。

中国 インドネシア バングラデシュ
台湾 カンボジア フィリピン
日本 シンガポール ベトナム
韓国 スリランカ マカオ
香港 タイ マレーシア
インド パキスタン ラオス
✅東南アジア周遊に最適!
バックパッカー旅行などで東南アジアを周遊したい方の行きたい国はほとんど入っていると思うのでバックパッカー旅にも最適です。

その他のエリアも一緒に行きたい方は世界周遊パッケージ!

アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!

\世界周遊パッケージ /

インドネシア旅行前にチェックしよう!

 

インドネシア関連人気記事

インドネシアで安全・便利に移動できる方法?配車アプリを使って旅行中も快適に移動しよう!

インドネシア旅行にはVISAが必要!申込方法をご紹介!

シンガポール旅行や出張で気にせずデータを使いたい方に!TRAVeSIMの10日間無制限eSIMプランをご紹介!

logo
Copyright © BerryMobile Co., Ltd.
All Rights Reserved.