日本から安い価格で行ける旅行先と言えば、台湾の台北を想像する人も多いのではないでしょうか。備
台湾は日本から近いため、航空券もお手頃でホテルも広さは無いですが便利な立地でも安い金額で宿泊することができます。
今回は予算を抑えて台湾に新婚旅行に行きたいという方向けに、どのくらいの予算感で台湾を旅行できるのかというのをご紹介できればと思います。
新婚旅行で予算を抑えて台湾旅行に行こうかお考えの方は是非この記事をご一読ください。
ではまず、台湾旅行の日程ですが3泊4日か4泊5日のどちらかが良いでしょう。
台北だけ行くとした場合、到着時間にもよりますが以下のようなイメージで日程を組むことが出来ます。
<3泊4日の場合>
1日目:到着→街ブラ→夜市→足裏マッサージ
2日目:九份+十份観光→小籠包
3日目:市内観光→お土産→火鍋
4日目:帰国
上記の場合には台北市内観光で行ける場所や食べれるご飯が結構限られるので、あと1日プラスして4泊5日にすると少し日程に余裕が出ると思います。休みを取れる日数によって何日間旅行に行くか検討してみると良いでしょう。
また、日本への帰国便の時間によっても少し最終日に時間の余裕が出来ます。
では台湾旅行にかかる費用を計算してみましょう。
_
まず、台北に行くための航空券ですが東京・大阪・福岡によって結構変わってくるのですがLCCを使えば1人あたらい40,000~80,000円で往復の航空券を手配することが出来るでしょう。
日本と台湾は東京からだと約4時間30分、大阪からだと約3時間30分、福岡からだと約2時間45分とかなり近いので、LCCを利用してもそこまで疲れが溜まらずに移動できると思います。
_
まず、台北のホテルですがかなりの高級ホテルの良い部屋でもない限り、広くはないので立地で選ぶのがオススメです。
街中を動く際に「台北駅」を起点にしていると便利で、更には駅の構内にお土産を売っているお店も多いので、少ない日数でお土産を探したいという方にとってはかなり便利です。
とは言え、ある程度綺麗なホテルとなると1泊12,000円~25,000円くらいの予算を見ておくと良いでしょう。基本的に海外は1部屋料金で朝食の有無によって多少金額が変動するイメージで日本のように1人増えると料金が倍という事はありません。
また、台湾は朝からお粥などの朝食のお店がやっているので、外で食べたい方は朝食無しでOKです。ただ人気のお店は結構行列が出来ている場合も。
_
例えば台湾の朝食で有名なチェーン店世界豆漿大王であれば、1人100元(約470円)も使えばお腹いっぱい食べられるでしょうし、安く抑えようと思えば50元(約235円)でも十分台湾の朝食を楽しめます!
_
昼ご飯ですが、何を食べるかによって金額が大きく変わってきますが、ローカルなレストランで食べるのであれば1人100~300元程度の予算でも十分にご飯を楽しめるでしょう。オススメは豚足なら「富覇王猪脚極品餐庁」チェーンの餃子屋さん「八方雲集」などコスパ良くご飯を楽しめるお店もたくさんあります!
_
夜ご飯ですが、有名な小籠包や火鍋のお店に行くとやはり金額は高くなりますが、夜市でブラブラ食べ歩きをしたり、ローカルな中華屋さんに行けばかなりご飯にかかるお金を抑える事も出来ます。費用を抑えようと思えば1人250元でも余裕に収まりますし、少し贅沢したいなら800元程度かければ美味しい台湾料理を楽しむ事も出来ます。
ちなみに台湾のセブンイレブンのコンビニ弁当の麻婆豆腐などの中華系のメニューは結構おいしいので、1回は食べてみて欲しいです!
想像より本格的で美味しいメニューが多いです!
では、ここまでご紹介した内容で、2人での料金を計算してみます。
安い価格と普通の価格で比較してみようと思います。
_
内容 | 安い | 普通 |
航空券2人(往復) | 80,000円 | 120,000円 |
ホテル3泊 | 36,000円 | 75,000円 |
朝食 4回 2人 | 2,400円 | 4,000円 |
昼食 4回 2人 | 4,000円 | 12,000円 |
夕食 4回 2人 | 8,000円 | 24,000円 |
合計 | 130,400円 | 235,000円 |
_
上記が台湾に3泊4日過ごす際にツアーやお土産を考えない場合の料金です。
台湾の場合には到着後フリーのツアーも多く出ているので、そういった物を使った方が安く収まる事も結構多いので、「台湾フリーツアー 3泊4日」などで検索してみて価格比較すると良いでしょう。
台北市内の観光はタクシーと地下鉄などを活用すれば移動にはそこまでお金はかかりません。
九份などへの観光もバスや電車で行くと費用を抑える事が出来るのですが、バスの時間や到着した場所から歩く事を考えるとタクシーチャーターがオススメです。
私も何度か台湾旅行の際にタクシーをチャーターしていますが、前回は両親を連れて台北のホテルから九份・十分を6時間で巡ってもらうコースで4,500元(約21,000円)だったのですが、移動を考えるとかなり快適でした!
ちなみに私がいつも使っているのは★テリーハッピーツアー★台湾格安タクシーチャーターという所ですが、LINEで事前に人数やコースを伝えると価格を教えてくれてLINEでそのまま予約出来るのでオススメです。
折角台湾に行くなら以下の2つは是非行ってみてください!
_
九份と言えば「千と千尋の神隠し」の舞台になったと言われており、阿妹茶酒館は湯屋のモデルではないかと話題になり、九份を訪れる日本人観光客が増えています。
ブラブラ歩いたり、台湾スイーツの阿柑姨芋圓(芋団子)を楽しんだり、お茶を飲んだりと一通り歩くだけで楽しめます。
天気が悪い日も多いので、折り畳み傘を持っていくのをおすすめします!
_
十分では基本的に毎日ランタンを飛ばすことが出来、価格も1つ100元とかなり安いです。
4面あるランタンに色に合わせた願いを自分で書いて、完成したら火をつけて飛ばすのですが、これが結構ドキドキして楽しめます!
九份・十分にいったら是非上記の2つを楽しんでみてください!
ちなみに十分と九份は名前は似ているのですが場所はかなり離れています。
新婚旅行は、二人の新たな人生のスタートを祝う特別な時間。そんな大切な旅先として、台湾は多くのカップルに選ばれています。
近距離ながらも異国情緒あふれる台湾では、美しい景色や美味しいグルメ、心温まるホスピタリティが待っています。ここでは、台湾での新婚旅行がなぜ思い出深いものになるのか、その魅力をご紹介します。
台湾には、新婚旅行にぴったりのロマンチックなスポットがたくさんあります。
例えば、「九份(きゅうふん)」の幻想的な夜景や、静かな湖畔が広がる「日月潭(にちげつたん)」でのクルーズ体験。
夜になると提灯が灯り、まるで映画のワンシーンに入り込んだかのような雰囲気を楽しむことができます。二人で手をつないで歩けば、一生忘れられないひとときになるはずです。
台湾といえば、やはり美食の宝庫!
屋台での食べ歩きから、地元の高級レストランでのディナーまで、多彩な料理が楽しめます。
特に「小籠包」や「牛肉麺」は、台湾旅行では外せない一品。食事を楽しみながら二人で感想を言い合う時間は、きっと笑顔であふれるでしょう。旅行中にお気に入りの味を見つければ、それもまた二人だけの思い出になります。
新婚旅行の楽しみのひとつは、普段とは違う特別感のある滞在先。台湾には、豪華なリゾートホテルやデザイン性の高いブティックホテルが多数あります。
プライベートプール付きの客室や、夜景が楽しめる高層階のスイートルームなど、カップルにぴったりの宿泊プランも充実。心地よい空間で過ごす時間は、二人の絆をより深めてくれるでしょう。
台湾では、地元の文化や歴史に触れる体験も魅力です。「龍山寺」や「台北101」での観光はもちろん、温泉地でゆったりとリラックスするのもおすすめです。
また、陶芸体験やランタン飛ばしなど、ユニークなアクティビティに挑戦してみれば、より濃密な旅の思い出が生まれます。
日本からわずか3~4時間で行ける台湾は、新婚旅行先としてアクセスの良さも魅力のひとつです。
また、親日的で治安も良いため、初めての海外旅行でも安心して過ごせます。日本語が通じる場所も多く、気軽に観光を楽しむことができる点も嬉しいポイントです。
美しい景色、心躍るグルメ、温かい人々との出会いなど、台湾は新婚旅行にふさわしい魅力が詰まっています。この旅で得られる思い出は、きっと二人の新しい生活をより豊かなものにしてくれるはずです。台湾で過ごす幸せなひとときを、ぜひお楽しみください!
台湾旅行が決まったらTRAVeSIMでeSIMの準備を行いましょう!
台湾向けのTRAVeSIMは単国対応と周遊タイプの2種類のラインナップをご用意しております。
TRAVeSIMの台湾で使える単国用プランは以下の通りです。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1GB | 7日 | 670円 |
2GB | 15日 | 1,050円 |
3GB | 30日 | 1,420円 |
5GB | 30日 | 1,950円 |
10GB | 30日 | 3,150円 |
20GB | 30日 | 4,800円 |
TRAVeSIMの中国で使えるアジア向け周遊用プランは以下の通りです。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1 GB | 7日 | 750円 |
2 GB | 15日 | 1,420円 |
3 GB | 30日 | 1,950円 |
5 GB | 30日 | 3,000円 |
10 GB | 30日 | 5,550円 |
20 GB | 30日 | 7,350円 |
50 GB | 90日 | 15,000円 |
上記の周遊プランで利用可能は以下の18の国と地域で利用可能となります。
日本人がよく旅行に行く国は網羅されていますので、アジアを周遊旅行したいという方に最適なサービスとなっております。
中国 | インドネシア | バングラデシュ |
台湾 | カンボジア | フィリピン |
日本 | シンガポール | ベトナム |
韓国 | スリランカ | マカオ |
香港 | タイ | マレーシア |
インド | パキスタン | ラオス |
アジアを旅行する際に、アジアから中東やヨーロッパなどに行く方も多いと思いますが、そういった方には以下の記事でご紹介しております世界で使えるグローバルパッケージがオススメです!
\世界周遊パッケージ /